4035views

【全色レビュー】キャンメイクのクリーミータッチライナー

【全色レビュー】キャンメイクのクリーミータッチライナー

こんにちは。

今回は、キャンメイクのクリーミータッチライナーを全色レビューしました。

いつもながら、マイペースにお買い物を続けていたところ、

あと、何本か買ったら、クリーミータッチライナー、コンプするなぁ~と思って、

思わず、買い揃えてしまいました(^◇^;)

詳しいレビューや色比較は、YouTubeに投稿しました。

全色をスウォッチすると、こんな感じで、

目元のイメージだと、こんな感じでした。

動画では、細かな違いなどをご紹介しています。

☆実はジェルライナーが苦手でした


という私は、

実は、ジェルアイライナーだと、いつも滲んでいましたが、


ボビイブラウンのウルトラファインアイライナーブラシでジェルアイライナーをなぞるようになって、

ジェルアイライナーが滲みにくくなりました(*´-`)


それで、ここ一年位、ジェルライナーの使用率が高まっております。

☆ジェルアイライナーの魅力


リキッドアイライナーだと、ラインがくっきりしますが、

ジェルアイライナーは、ラインをぼかすも良し、活かすも良し。


もし、ジェルアイライナーに苦手意識がある方がいらっしゃいましたら、

動画の後半で、私なりの苦手克服法をご紹介しています。

よかったら、ご覧下さい。

メイクがますます楽しくなります(^O^)


ではでは、また!




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  •  minimaruさん、こんばんは+お邪魔いたします。
     全色コンプ、すごいですね!11色でもスウォッチしていただくと微妙な違いがあるのがわかりました。個人的には04や09など赤みがある色味だと色っぽくて好きです。
     顔濃い族としては、ついつい省いてしまいがちなアイテムのアイラインですが、入れることによって少しでも切れ長な目に見せられたらなぁと憧れはあります。
     キャンメイクだと優秀でプチプラだから、練習するのにはいいですね。

    0/500

    • 更新する

    2023/11/15 21:53

    0/500

    • 返信する

    夢二さん、こんばんは(^^)コメントありがとうございます!

    クリーミータッチライナー、コンプしました(笑)。プチプラだし、使いやすいし、カラーバリエーション豊富だし、、、って集めちゃいましたね。

    顔濃い族、笑。鶏のような顔族の私、笑、羨ましいです。

    赤みのあるアイライナーって、良いですよね。うるうる感も増しますし、私もよく手が伸びます(*´-`)

    0/500

    • 更新する

    2023/11/15 22:23

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる