794views

くすんでなんかいられない

くすんでなんかいられない




ようこそのお運びで。

いつもLikeやコメントしてくださる心優しい方、Likeだけの方、

そして素通りの方と、どちら様も厚く御礼申し上げます 。




寒い時期のスキンケアナイトルーティーンです。

クレンジングは、血行促進のため、ホットクレンジングを使用しています。
元々冷え症なので、冬はくすみがひどくなるので、じんわり温めてくれる
ホットクレンジングが手放せません。

洗顔は、それほどこだわっていないのですが、なるべく早くスキンケアを
終わらせたいので、泡で出る洗顔料が時短になっていいかな。
ベネフィークの絵エッセンシャルワンステップクレンズは、
軽いメイクなら落とせるので便利。


疲れてクレンジングが面倒な時は、クレンジングシートで。
ランジェットデマキアントヴィサージュは、ウォータープルーフの
メイクも簡単に落とすとこが出来るので、アイメイクリムーバーを
使用せずとも、これ1枚でメイクを全部落とすことが出来ます。
洗い流し不要で、メイクを落としたら、すぐにスキンケア出来ます。


スキンケアで使用しているアイテムです。
化粧水 → 美容液 → クリーム → アイクリーム が基本。
化粧水は、乾燥する時期はしっとりとろみのあるタイプを使用。
導入美容液を使用することも。
また、化粧水の後に使用する美容液は、秋・冬は保湿、春・夏は
美白重視と使い分けしています。
肌が硬くなったかなと感じた時は乳液をプラスしますが、基本は
クリームです。
(40才を過ぎたら乳液よりクリームを使ったほうがいいらしい)

季節によって、肌がざらついたりしたときは、拭き取り化粧水や
弱めのスクラブなんかも使用します。
アレルギーの時期は、敏感肌用のスキンケアにチェンジします。

そんなこんなで私のスキンケアルーティンは、年中同じではなく、
季節によって変化しています。


昨日は節分でしたね。
節分のご飯は、恵方巻きと何かおかず1品で済むので楽でいいです。
サーモンとクリームチーズの恵方巻きとイワシの生姜煮が節分のご飯でした。
あと、福豆も忘れずに。
年の数の豆を食べたら、それだけでお腹いっぱいになったよ(笑)
子供の頃は、豆の数が少ないと不満に思っていたけど、今はもう・・・
そんなに要らんわ。




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

スペシャルケア カテゴリの最新ブログ

スペシャルケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる