
抗がん剤治療をする人へ①
2023/12/27 02:14
というのは、卵巣がんの切除手術と抗がん剤治療をしたからです。
手術は4月末のGW、抗がん剤はその後6月から開始して全6回、約4ヶ月かけて行われました。
抗がん剤は9月末に完了、月1の経過観察も何事もなくクリアし、無事治療終了。
今現在は、わたしの身体の中にはがん細胞はありません。
発端は、毎年受けていた健康診断です。
卵巣の腫れが見つかり、念のため大きい病院で精密検査をしたところ腫瘍が認められ、10センチという大きさもあり切除することに。
特にそれまで何の自覚症状もなかったので、腫瘍が見つかった時は
へぇ~、まぁ大きさも大きさだし、取った方が良いよね
くらいの印象。
58歳という年齢もあり、閉経しているし、もう妊娠の可能性もないし、躊躇はありませんでした。
ちなみに、わたしは30歳で1人出産しています。
手術は問題なく終わり、切除した腫瘍を病理検査したところ、悪性腫瘍だった事が判明。そう、卵巣がんだった訳です。
ステージは1A。初期の初期ですね。
この段階で手術出来た事はラッキーでした。
健診で卵巣の腫れに気づいたかかりつけの婦人科の先生、さすがだなと思いました。
卵巣がんには3種ほど種類があり、わたしの場合、明細胞がんという慎重に扱うタイプのがんでした。
再発性が高い、と言われています。
そのため、ほかのがんだと1Aなら手術のみですが、明細胞がんの場合は手術+抗がん剤治療がマストとの事。
何の自覚症状も体調不良もないままに入院、手術となった上に抗がん剤? とビックリしましたが、今後のためにも手は尽くしておこうと受ける事に。
卵巣がんの抗がん剤は、ほとんどの人が脱毛する事や、手足の痺れや倦怠感等の副作用について、細かく丁寧に説明を受けました。
脱毛は避けられない…
これから自分の身に起こる事を思うと不安でしたが、これまで美容に注力して来たわたしです。
きっと何か良い手があるだろうと思い、ポジティブに取り組もう! と思いました。
いざ、調べ出してみると、ウィッグも色んなブランド、メーカーがある事がわかり、髪型、髪色もバリエーション豊富。
眉やまつ毛についてはあまり情報が無かったのですが、わたしは10年以上に渡りある有名アイリストさんにまつ毛エクステをお願いしており、彼女に相談しようと思いました。
そして、この@コスメでも、抗がん剤治療している方の美容について何か情報がないか掘ってみたものの、こちらは残念ながらほとんどなく…
なので、わたし自身で発信して、情報を残しておこう! と決心しました。
実際、今回のがんの事は親しい人にしか話していません。
でも、この情報って、治療を経験したわたしだから発する事が出来る。
@コスメを初期から愛してお世話になって来ましたし、この年齢だからこそ発信出来る事で誰かの役に立ちたいと思います。
これから少しずつ綴っていきますね!
2023年12月
美容その他 カテゴリの最新ブログ
“ととのう“シャンプー&トリートメントを30名様に現品プレゼント!
bonparmeのブログbonparme大人気アイテム\現品を10名様にプレゼント!お肌がきれいに見えて毛穴も隠れる「トーンアップUV(乳液)」
ボタニカル フォースのブログボタニカル フォース
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます