「あぁ、今朝のカラダ、いい感じだ・・・?」
私は朝、目が覚めると布団の中でストレッチを始めます。
特に今のようにまだ寒い季節は、ベッドからさっと出て動き出すのは私の体には合っていないと感じているからです。
なので、その予備運動と目覚めの儀式を兼ねて心地よい気持ちでやっています。
以前の記事⇒ いい一日を過ごせる布団の中でのストレッチ(No.1)
いい一日を過ごせる布団の中でのストレッチ(No.2)
30秒でできる超ラクなボディのお手入れ方法
先日、「自律神経を整える お特技?ベストセレクション」(普遊舎ムック)という雑誌を購入しました。

ここ最近本屋さんで立て続けに目に留まるので、サクッと購入することにしたのです?
私はアラフォー後半からアラフィフ前半にかけて、
「な~んか体や心が前とは違ってきている」
という違和感を感じ始めました。
そうしますと、若い頃経験することのなかった「不眠」や「筋肉が固まりやすくなった」などという不調をダイレクトに体感するようになったのです。
若い時は元気で肩が凝ったりすることなんて全然ありませんでした。
「自律神経」という言葉は聞いたことがあったけど、聞いたことがあっただけでした。
その後、「自律神経」が実はその「不調」と大きくリンクしていることを激しく理解したのです。
「そのお年頃になったこのカラダ」を通して???

自律神経が整う技というものが147個も掲載されています!
これまで私も自律神経を整えたら、心と体のコンディションが整うと考えました。
そして、自分に合う日常生活に簡単に取り入れられる方法をどんどん自分の心と体を使って試してきました。
もっと簡単手軽で、もっと効果があって、もっとラクに続けられるものをいつも楽しく探しています♪
147個も掲載されていたら、まだ試したことがない技に出合えるはず!
さて、私はどんな「技」に出会えたのでしょうか?
この続きは、どうぞこちらからお楽しみ下さい(^o^)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます