358views

もっちり濃密泡で、摩擦レス洗顔!

もっちり濃密泡で、摩擦レス洗顔!


こんにちは!インナーシグナル@cosme担当です。

皮脂や汗が増える初夏の肌。でも、ベタつくからと、手でゴシゴシ洗うのは厳禁!
汚れは、こすり落とすのではなく、泡に吸着させることが大切です。
摩擦レスで肌に負担をかけない、濃密泡での洗顔をご紹介しましょう!

あなたの泡をチェック!「もったいない泡」になっていませんか?


きちんと泡立っていない状態で洗顔すると、手で肌をこすることになり、洗顔後につっぱったり、肌への刺激でシミの原因になることも。
いつもの洗顔の泡、あなたは思い当たるものはありますか?


泡というよりクリーム状

泡立たない

手にクレンジング剤やハンドクリームの油分が残っていると泡が立ちません。
泡立て前に、しっかり手を洗いましょう。


キメが粗く、ぶくぶくしている

気泡が大きい

石けんをこする段階で空気が入り過ぎた場合、そのまま水を足して泡立てると、
さらに気泡が大きくなります。こんな泡ができたら、まずは練るように泡をつぶしてから泡立てましょう。


泡立てネット派に多い

粗い泡

ネットを使うと素早く泡立ちますが、粗い泡になりがち。途中でネットを絞って、
泡を素手に移し、空気をつぶすように2~3回練りましょう。


水と混ぜるだけ

泡立て不十分

ちょっと水と混ぜた程度の泡立てでは、手で肌をこすることになり、
毛穴の奥の汚れも吸着できません。しっかり泡を立てましょう。

濃密泡の作り方、動画を見てマスターしましょう!

濃密な泡が汚れを吸着し、メラニンを含む古い角質もキレイに落とします。
その後に使う、スキンケアの浸透*もアップ。
肌の上で泡を転がすように、やさしく洗うのがコツ。


動画でも作り方をご紹介しています!
★動画で見る★


石けん派も、フォーム派も!摩擦レス洗顔を体感してみませんか?


うるおいを保ち、すっきり洗い上げる洗顔石けん。肌に負担をかけない、キメ細かな
もっちりした泡立ちです。



忙しい朝は、ポンプを押すだけで、弾力のあるフレッシュな泡が出てくる
フォームタイプが便利です。


*角質層まで

いかがでしたか?
毎日の洗顔を見直して、美肌に差をつけましょう!

=========================
@cosmeでインナーシグナルをフォローしていただくと、製品情報やプレゼントキャンペーンのお知らせをいち早くお届けいたします。ぜひこの機会にフォローしてくださいね♪
>>@cosmeの「インナーシグナル」をフォローする
=========================




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる