10414views

【プチプラ】保湿系ファンデ・BBクリーム6種を10時間検証

【プチプラ】保湿系ファンデ・BBクリーム6種を10時間検証

こんにちは。

今回は、秋冬に使いたい、プチプラの保湿系ファンデ・BBクリームを比較しました。

秋冬は混合肌状態(夏は脂性肌)の45歳、毛穴の気になる私の肌で、

2000円以下の保湿系ファンデ、BBクリームを10時間検証しました。

☆検証したアイテム


こちらの商品を検証しました。

~1000円以下、ロングセラーアイテム~
ちふれ BB クリーム ※2025年3月にリニューアルするそう
メディア クリームファンデーションN

~ドラコス人気ファンデ~
エクセル スキンティントセラム
マジョリカマジョルカ ミルキーラッピングファンデ

~再検証したいファンデ・BB~
ケイト リアルカバーリキッド ※2024年12月で製造終了だそう^^;
DHC 薬用BBクリーム GE

今回は、かなり異例なんですけど、6品中、5品気に入った、笑。

僅差すぎて、お気に入りを選ぶのに困ったのですが、

最後は、厳選して3個に絞りました。

☆プチプラの保湿系ファンデ、BBクリームを試してみて


春夏には、崩れにくいプチプラファンデ、BBクリームを試してきたんですが、

・プチプラファンデ

・BBクリーム①

・BBクリーム②

皮脂が多い私的には、

皮脂で崩れにくいファンデやBBクリームを探す方が難題^^;

乾燥悩みは深くないせいか、

はたまた、プチプラで優秀な保湿系アイテムが多いのか、

今回検証した商品のほとんどが

「買って良かった!」って思えたんですよね。


乾燥悩みが深い方だと、プチプラの保湿系ファンデに物足りなさがあるかもしれないけど、

夏は脂性肌、秋冬に皮脂が減る、くらいの方だと、プチプラで十分かも、


とも思いました。

あと、プチプラは、ロングセラー商品が強いですね。


動画の編集中に、リニューアルや廃盤予定が発表された商品もありましたが、

基本的には、前から見たことがある商品が多めでしたね。

反対に、しっとり系と表示されていたBBクリームでも、試してみると、カバー力が高すぎるものもあって。

多分、粉体の含有が多いせいで、保湿系成分が%的に低くなるのかな。保湿力が足りないものもあって、それは、今回の動画から省きました。

今度、カバー力が高すぎるBBクリーム、みたいな企画で検証してみたいです、笑。


2000円以下でしっとり系ファンデをお探しの方の参考になれたら嬉しいです。
ではでは、また!


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ