120views

手作りアロエ化粧水

手作りアロエ化粧水

スギ薬局で安かった焼酎をちょっと飲んで、頂いたアロエを入れた。

アロエは洗って、包丁でトゲトゲの部分を切った。

1ヶ月経つと少し黄色っぽい色になった。
塗ってみると、しっとりさっぱりして良い感じ。
肌のニキビ、痛み、痒みが落ち着くような…

薄めず原液のままだけど、特に刺激は無い。
人におすすめは出来ないけど自分には合ってるかも。

鏡見ても、毛穴やシミが前ほど気にならなくなった。
ファンデーション塗らないと外に出られなかったのに。

ただ、ここ数年は首の吹き出物ができやすくて、それを予防する力は無さそう。

まぁ、皮膚から体の悪い物が出ていってるなら良いか。

焼酎にレモンを入れたレモン化粧水も美肌になるらしいから、作ってみたい。
(飲んでも美味しそう。)



★ヘアトニック風の物を自作
おしゃれな空きボトルの出口を鋭い棒でほじくる。
(焼きマシュマロを刺す棒などで、透明の中蓋を取る)

純米酢、塩、黒砂糖、エプソムソルト、水などを好みで適当に入れて、中蓋を戻して完成!

頭に振りかけてみると、しっとりさっぱりするような?
もともと入ってたリンスの香りも残ってて良い感じ。

殺菌や保湿効果がありそう。

酢や砂糖で洗顔する美容法もあるから、そのうち顔や体にも付けてみよう。



最近、おやじギャグが止まらない。

こんな人生で良いのか?イーデスハンソン?とか

分かりました!わかりてつや!とか

はりゃま、はりゃま~。はりゃま雄三。

など。

でも、脳には良いらしい。



おやつタイム(〃 ̄ー ̄〃)


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

化粧水 カテゴリの最新ブログ

化粧水のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ