65views

ハイプロテクト×心地好さを追求したUV美容液♪「AHRES Hydrector UV Mask」

モニターブログ

ハイプロテクト×心地好さを追求したUV美容液♪「AHRES Hydrector UV Mask」

Lifestyle&Beautyブランド「AHRES(アーレス)」

今回はそんな「AHRES(アーレス)」のスキンケアアイテムにハイプロテクト × 心地好さを追求したUV美容液あるというので使ってみました


それが、「Hydrector UV Mask(ハイドレクター UVマスク)」です。


Hydrector UV Mask(ハイドレクター UVマスク)


SPF50+ PA++++
内容量:90g
価格:¥4,400(税込)

香り:#Grass Waves ( グラス ウェーブス )
爽やかさと強さの共鳴 フレッシュ・フローラル・ウッディ /アルモアズ、ティー、シダーウッド


SPF50+ PA++++ の広域スペクトル UV 美容液で、最高レベル※1のバリア効果を持ちながら、みずみずしい膜感のエマルジョンが環境によるダメージから肌を守り、一日うるおい溢れる透明肌へ導いてくれるんですって。

<特長>



1. 乾燥と紫外線から肌を守る、ハイドレクターマスク X 処方※2
ハイビスカスの発酵液※3、プロバイオティクス※4、プレバイオティクス※5 を配合し、肌常在菌の住処である肌土壌を整え、育みます。また、環境ストレスによるダメージをケアする保湿成分オウゴンエキス※6 とカプセルに閉じ込めたUV カット剤を配合した「ハイドレクターマスク X 処方※2 」で、スキンケアとプロテクトを同時に叶えました。

2. こだわったのは、毎日使いたい「心地よさ」
目指したのは、白浮き、重さ、きしみなどの肌ストレスのない心地のよさ。毎日使いたくなるみずみずしいテクスチャーと高い UV カット効果を搭載しているから、使うたび紫外線に負けない美しい肌へ。また、日光を浴びることで体内で生成されるため現代人には不足しがち、と言われている「ビタミン D※7 」を配合。季節を問わずに毎日使い続けることで、健康的な肌を保ちます。

3. 人、海、地球への思いやり
近年、日焼け止めに含まれる紫外線吸収剤のオキシベンゾン、オクチノキサートなどがサンゴ礁に深刻な被害をもたらすと問題になっています。世界各国で広がる美しい海を守る取組に習い、以下成分を配合していません。(一部の国・地域・ビーチの規制に配慮した設計。規制は変更になる可能性が ありますので、地域の情報をご確認ください)

ホワイトカラーとグリーンカラーのコントラストが印象的なシンプルなチューブタイプのパッケージですね


キャップを回し開けるタイプです。


取り出し口は先細になっているので、少量ずつ取り出せますよ。


ツヤツヤした薄いベージュ系カラーのクリーム状です。


程良いコクがあるテクスチャーなので、流れてくる様な事がありません。


ですが伸ばしてみると、とてもなめらかにス~ッと広がります。

そして、その広がりとともに「#Grass Waves ( グラス ウェーブス )」というネーミングの香りが優しく漂いました。

フレッシュかつ上品なフローラル系とウッディ系の上質なアロマの香りが心地良いですよ。


べたつきのない、みずみずしい感触なので汗だくになる夏場でも気持ち良く使えそうです。


肌馴染みがとても良くて、馴染んでしまうと透明なカラーとなり色付きはありません。

ヨレや白浮きも無く、まるで美容液を塗っているかの様なしっとりとした使い心地ですよ。

ヌルツキの無い密着感で、艶めきが感じられる仕上がりなので、後のファンデーションのノリも良かったです。

乾燥ケアとUVケアが同時にできて、使い心地が良いアイテムなのでこれから大活躍してくれそうです。


※1 国内基準最高値 SPF50+、PA++++
※2 アーレスの土壌美容理論に基づいて配合した保湿成分と紫外線吸収剤を配合した処方
※3 乳酸桿菌 / ハイビスカス花発酵液(保湿基剤)
※4 酒粕エキス(保湿成分)
※5 α- グルカンオリゴサッカリド(保湿成分)
※6 オウゴン根エキス(保湿成分)
※7 コレカルシフェロール(整肌成分)



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる