
今年初めての鱧・・と思ったのですが、先日イタリアンレストランで鱧と夏野菜のフェデリーニを食べていました^^;
親戚のお家のお寿司やさんの鱧ちらし寿司です。こんな贅沢なものをいただいてしまい、いいのだろうか。
最近、うなぎの価格が高騰しているので、うなぎの変わりに鱧を食べよう・・という試み(?)があるらしいですが、私はうなぎはうなぎ、鱧は鱧だと思います。
どっちも違った美味しさがあるし、庶民にとっては鱧だって高級品です(´・ω・`)
かいわれ、おくら、生卵、納豆、長芋を使ったねばねばおそば。好みで梅干とおかかをトッピング。
ねばねば系は胃の粘膜を保護し、タンパク質の吸収を促すなどの働きがあるらしいです。冷たいもののとりすぎで冷えた胃腸には嬉しい成分です^^この夏もねばねば系をいっぱい食べるぞー!
おくらは表面の毛を塩で揉んで取り去り、おかかとダシをかけて食べるのが一番好きです。
関連記事鱧のちらし寿司&ねばねば納豆おくら山芋そば (07/31)かまなりやのクマンシェとハート型のブラウニー (07/25)京都亀岡 サンタ・リタでランチ (07/22)しんしんのちょい足しジュレ梅をヨーグルトに (07/20)暑い日に ちょい足しジュレ 梅 しょうが (07/18)
タグ:鱧 ねばねば おくら 納豆 そば

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます