
コロコロのかわいくてすごいやつ
2012/8/2 08:06
チークいっぱい持っています。
ヘビーローテーションはNARSとシャネルですが、
時々思い出したように使っているのがブルジョワのチークです。
というのは、今いるところ、
プチプラの化粧品でいいチークがあんまりないんですね。
色だしが皆似たようなものだし、色の付き方もあんまり好きではない。
私はこちらにいる友人にキャンメイクのチークを見せたところ、
二人でしたが、個人輸入のサイトからキャンメイクのチークを
買ってしまうくらい魅力的、みたいです。
安いけど、最先端の色がそろっている。
そして適度にかわいい、
というバランスのいい商品がプチプラにはあんまりないんです。
あるのはティーン向けの割に色出しがワンパターンの
適当なチークのみ。
色も2種類くらいしか選べなくてね、つまんないわーって感じ。
なので、今いる環境だとブルジョワがずいっとクローズアップされてくる
感じです。
だって、チークの種類がたくさんあるし、
今になって気がついたけど、どの色も色だしが独特に甘くて
かわいい。
(安売りで買うと1000円行かないで買える。)
色つきがよくって、
ツヤが出て、適当に大人っぽくて、
ブルジョワのチークってどの色も完成度が高い。
さすがにチークの老舗だって、改めて思った次第であります。
あの堅焼きの丸いドーム型のコロンとしたチークの形も
完成度高いというか。
NARSとかRMKに慣れた身としては、
ワンストロークでべたっとつくというアーティスト系のチークと違って、
ふわんとピンクを宿すような独特の空気感のある、
付き方も完成度が高い。
どうしてこういうチークを無視していたんでしょうかね。
私は不思議でしょうがない。
確かに日本にいると2100円という、「微妙な」お値段になるのは
否めない。
それに、色だしがなかなか他のメーカーとかぶらないから
どの色を選んでいいのかは分かりにくいのかもしれない。
ブルジョワ初心者だったら、34番、ふわっとつく青みピンクがかわいいです。
あと、ふつうに使いこなしたかったら、
32番リラドール、これはベージュ味の強いオレンジっぽいピンク、
使いやすいです。
95番もピーチ系のチークですかね、独特のピンクが
かわいいです。
口コミで見ると他の色も面白そうですね。74番、54番あたりも
魅力的。
一個持っていると、結構使いでがあるのがわかって
楽しいと思います。
是非、ブルジョワの世界にふれてもらいたいな、と思います。
あのブラシもね、慣れると、
「使えるかも」とか思いこんでしまいます。
私は付属のブラシでごりごりしてから飛んだ粉を
自分のチークブラシで拾ってつけてます。
最近のヘビロテは95番です。
ホントかどうか知りませんが、コスメフリークで有名なとある美女が
「プチプラチークはブルジョワ34番以外は出番なし。」と
言い捨てていたという話を聞いたことがあります。
彼女の気持ちはよくわかるな、
安いチークかもしれないけど、高級感があるし、
そして、存在感が安っぽくない。
ブルジョワ、恐るべし。
コメント(2件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
メイクアップ カテゴリの最新ブログ
【コスメ初心者のためのビューティー事典】Vol.1:コントゥアって何?小顔見えするメイクの秘密
too cool for schoolのブログtoo cool for schoolHappy Lipstick Day! - ナショナル リップスティック デーをゲランとともにお祝いしましょう
ゲランのブログゲラン
会社員
青いかぼちゃさん
kenyaさん