
前回の投稿から結構経ってしまいました。
そんな私はただいま抜歯の痛みに耐えております。
一週間前ほど、診察結果がようやく出来上がったようなので矯正歯科に行ってきました。
今更ながら私の歯のスペック
・がたがた(顎が小さいうえに歯が大きい。十分な隙間がなく歯が斜めに生えたり。)
・梅のお菓子を食べただけで虫歯になるというひ弱な歯
先生が以前詳しく検査をする前に、「上下2本ずつと上の親知らずを抜くだろう」
と言っていたのですがまさかの親知らず な し \(^o^)/!きゃ~
私の上の奥歯が一本だけ生えかけのまま止まってしまっていて。
親知らずが邪魔をしていると考えたらしいのですが、奥歯が一本手前の歯にひっかかってるだけでした。
矯正には奥歯がとっても大事らしく(器具をつけたりね)、初めは器具をつけてる期間が2年と予想されてましたが、奥歯の掘り起こしのため期間が延び、2年6カ月になってしまいました。
そのあと動いた歯を安定させるため透明の器具を1年間、それが終わったら自宅のみ使用する器具を一年間つけて終了。
4年以上も歯と格闘しなくちゃいけないみたい。
そんな感じで検査結果が伝えられ、いざ器具の取り付けかと思いきや。
「虫歯の治療は終わっていますか?」
終わっていませんすみませんでした。
器具をつける前に虫歯の治療は終わっていなくちゃいけないみたいなんです。
実は私小さいころから歯が弱くって歯医者に行きっぱなしだったんです。
治療が終わった後貰えるおもしろ消しゴムシリーズを何個貰ったことか…。
あの治療の痛みが少しトラウマになってて、中学に入ってから一度も行かなかったんです。
それが仇となり。
「小さい虫歯がたくさんあるね。今日は4つまとめて治療しよう」 きゅい~ん
という風にそりゃもうたっくさん削られ埋められ泣く泣く治してきました。
上下4本の抜歯ですが、上は奥歯の掘り起こしのときに一旦前に他の歯を押すから
抜歯で空いたスペースがあったら歯がそこにずれちゃうのでまだしてほしくないそうで。
下の歯だけ先に抜歯をしてきました。
塗り薬で歯茎に麻酔をかけた後歯茎に注射(これも麻酔)をかけます。
ちょっと痛いけど虫歯の治療より痛くない!(笑)
先生が力をかけてぐぐぐ…と歯を引っこ抜きます。
痛みはほんの少ししかなく、むしろ私は先生の歯を押す力で顎が外れそうな気がしてそっちに意識がいってました。
痛み止めと抗生物質をもらって終了。
今日で全部のむし歯の治療と下の歯の抜歯が終わったので、明後日に矯正歯科に行くとき器具をとうとうつけると思います。ドキドキ。
※説明程度に絵を書いてみました。絵のセンス全くないのであしからず。
[左]抜歯をする理由(私の場合)
狭い隙間に無理に生えてきちゃったので、隙間をつくって本来の位置に戻しましょうっていう話から。
[真ん中]抜歯をする歯
前から1、2、3番…と数えます。左右対称。4番と5番が歯の形や大きさが同じらしく、だいたいはこのどちらかを抜くみたいです。私は下は5番、上は4番の予定。
[右]奥歯の生やし方(私の場合)
隣の歯にひっかかっちゃってるので、対象の歯以外を前に押し、ひっかかりを取り生えさせるんだそうです。
矯正をするかしないか悩んでいる方のための体験記を書こうと思ったのに、これじゃあただの日記だと気づくまでに時間はかからなかった私でした。


だいえっちゅさん