
日経ヘルスに気になる記事が載っていました。
炭酸水でパックとヘッドスパ。
炭酸水は紅酢を飲むのにいつも買っています。
これを使って、お手軽に日常ケアができるなんて。
しかも、100円以下で購入できます。
炭酸コスメやスパは、話題です。
けっこう値がはるのもあるので、なかなか手がでません。
洗顔は、ブランシールのホワイトフォームは使用中。
炭酸の良さは実感済みです。
まず、ヘッドスパをしてみました。
シャンプー前に乾いた髪の状態に、手で受けつつ炭酸水を生え際にかけます。
指の腹で揉みこむようにマッサージ。
他の部分にも、同じようにしてマッサージ。
ボトルの口が大きいので、流れすぎると思い、手に出してつけると、だめでした。
直接が良いみたいです。
特別爽快感はありません。香りもないし。
この段階ででは、はっきり言って?です。
シャワーで十分流してからシャンプーをしました。
泡立ちが良くなったかな。
そして、朝。
髪のボリュームがあります。立ち上がり効果が出ていました。
頭皮もすっきりした感じがしました。
指通りも、なめらかです。
トリートメントやコンディショナーの浸透が良くなったからかな~。
毛穴に詰まった角栓や皮脂まどを、炭酸の汚れ落とし効果で、臭いも消え立ち上がりも戻るようです。
3日に1回ぐらい行うと、頭皮のコンディションが改善されるようです。
続いては、パック。
さけるコットンにひたひたになるまで、たっぷり含ませます。
2枚にさいて、毛穴など気になる部分へ。
コットンを薄くすることで、炭酸のガスがたまりにくく、肌に密着させやすいそうです。
10分ほどおいて、あとは保湿を十分に。
けっこう乾燥がするので、パックの前にも化粧水などで保湿をしてからしたほうが良いです。特に、乾燥肌の方は注意。
毛穴が、きゅっとしまった感じはありました。
朝も、さらっとしていたし。
これは、お手軽でなかなかいい感じです。
両方とも、好感触だったので、続けてみようかなと思っています。
炭酸水は、天然でも、人工的なものでもOK。
ただ、甘味や香料を加えているもの、炭酸水素ナトリウムを使ったものは、アルカリ性で肌が荒れる可能性があるので注意です。
本誌は、自分に合ったお茶選びや酵素ドリンク、美肌になる魔法の飲み方など、興味のある内容でした。




ranmaruさん
erythmさん
ranmaruさん
ranmaruさん
まゆゆ・たいすけさん
美容部員
金子みすずさん
ranmaruさん
メイク初心者の大学生
chi7miさん
ranmaruさん
のぞみママさん
ranmaruさん
☆なんなん☆さん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
MAEMAE☆さん
如意姫さん
シーザージュニアさん
走る事務員さん
jelly1979さん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん