1679views

肌の悩み、たるみ/ニキビ跡/女性ホルモンの関係/美容医療情報

肌の悩み、たるみ/ニキビ跡/女性ホルモンの関係/美容医療情報

今年の年末で47歳・・

ニキビはできなくなったけど、その代わり治らない老人性の吹き出物??や、加齢のたるみ毛穴と一緒にニキビ跡の凸凹は、さらに目立つ・・
ホルモン療法で目立ってきた、肝斑もあるし・・・(^^;A)

体の再生力は乏しく衰えるばかり・・、生理も不規則に来る更年期に入り・・・、
それでもまだ少しでも再生力があるうちにと思い、昨年から美容医療に通っています。
この歳となると、更年期による抑うつのある方もいます。

私は、結婚してから13年程は、子育てや家庭の事情で、働いたお金を全て家計費に回していましたが、数年前の禁煙をきっかけに、タバコ代を化粧品に遣うようにし、今では頑張って働いた分、自分の美容医療にも使わせて貰っています

----------

長年のコンプレックスだった、ニキビ痕のでこぼこは、加齢のたるみ毛穴、ホウレイ線のたるみと共に、さらに肌が老けて見えます。

美容医療でのニキビ跡のでこぼこ治療方法は、本当にたくさんありますが、私は痛みがあるのは苦手なので、痛みのある施術の時は、皮膚に塗る麻酔をしてから行っています。

痛みがある治療は、治療回数は少なく済むかもしれませんが、ダウンタイムも長く、また肌への負担が強いので、ダウンタイム中、肌への更なる炎症を予防する、日焼けに注意しないと、色素沈着になりやすく、アフターフォローに気をつけます。

----------

毛穴の悩みを持つ場合、多毛である傾向、ニキビが出来やすい人など、男性ホルモン優勢?過剰?タイプに多い様です。なので、ホルモンバランスを意識することも、毛穴対策になる印象を感じます。

たるみ毛穴は、肌のハリが無くなってきたから目立つというだけでなく、肌のハリがなくなるというのは、美肌を保つ女性ホルモンが減少してきているという意味でもあると、感じます。でも、更年期で減るいっぽうの女性ホルモンを肌まで行き渡せるのは難しいので、パックとか植物性の疑似女性ホルモンクリームなど塗ったりしてます。

-----------

↓施術した美容医療

↓たるみ
サーマクール、テノール、スマスアップ
毛穴、ニキビ対策
ジェネシス、
毛穴、
MAXピール、レーザートーニング、
ウルセラ

↓ニキビ跡/ニキビ痕(凸凹)
フラクショナルレーザー系
ダーマsスタンプ系施術
上記施術後の、抗炎症、相乗効果狙っての栄養成分補給
イオン導入、デリー、エレクトロポレーション、クライオセル

その他
骨格矯正+全身の整体

この中で、どれがどのように効果があったかは、自分の個人メモして、1クール後、2クール後の肌の様子を見て、他の施術に切り替えたりしてます。

----------

たるみは、サーマクールより、テノールやスマスの方が私好みでした・・
それと、美容医療と同じく効果を感じたのが、小顔骨格矯正+全身の整体です。

肝斑は、治療が易しく効果が早いのでやたらと肝斑治療を薦められたのですが、自分の体を知ってる人にとって、肝斑治療のたやすさはわかると思います。
血栓副作用のあるトラネキサム酸系を内服しなくても、私は自分で肝斑を治すことが出来ます。そのくらい、肝斑治療は私にとってたやすい。

難しいと言われるニキビ痕のでこぼこ、瘢痕等については、ダウンタイムの強いフラクショナル系の単体施術ではなく、ダウンタイムの少ない、痛みの少なく、効果を少しでも多く引き出す複合施術治療を、もっと考慮すべきだと思います。
なにぶんドクターが男性が多いため、治療に関して、きめ細かい配慮が欠けていると感じることがあります。
私は、アイスピック系のニキビ痕で、場所も部分的なので、自分なりの複合施術治療を考えて、お願いしています。

たるみについては、肌の老化だけでなく、血行不良等もかなり影響あるので、骨格矯正+全身の整体や、首肩のストレッチは、かなり有効。

更年期になると、女性ホルモンが減り、顔が男ぽくなります。なので、独自に女性ホルモンを研究??して、ナチュラル系の女性ホルモンを使って、色々とやってます(^^;)

美容医療中での、スキンケアはトゥヴェールの化粧品、GHCのプラセンタ原液、レチノール系を、ビタミンC系は相変わらず使ってます。

ファンデで、毛穴落ちがいやな時は、トゥヴェールのヒアルロン酸原液を混ぜてます

美容医療すると、低刺激で効果的な美容医療系のスキンケアと必然となるので、成分雑多な化粧品からどうしても遠ざかってしまいます・・。(美容医療をしていない人でも、年齢が上がると、シンプルなオーガニックコスメに切り替える人も多いようですが・・・)


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • はじめまして。
    私もにゃんぱらこさんと同じく、加齢のたるみ毛穴とニキビ跡の凸凹に悩んでいます。
    田舎なので通える範囲にレーザー治療ができる病院もないので、家庭用美顔器を購入しようかと考えています。
    もしご迷惑でなければアドバイスをいただけないでしょうか?
    トリア スキンケアレーザーかnewaリフトで迷っているんですが、にゃんぱらこさんは両方お持ちなんですよね。たるみ毛穴とニキビ跡のミカン肌にはどちらが効果的だと思われますでしょうか?
    よろしくお願いいたしますm(_ _)m



    0/500

    • 更新する

    2017/9/19 14:13

    0/500

    • 返信する

    初めまして! モフワさん。たるみ毛穴とニキビ跡には、ダーマスタンプもしくは、トリア スキンケアレーザーです。始める前に海外通販で麻酔クリームを購入しておくと、痛み無く行えます。施術後は、ビタミンC(トゥヴェール)パックと成長因子入り美容液(AQスキンのアクティブセラム)を使うと効果的です。( )内は、お勧めのブランド名を入れました。 ダーマスタンプは、AQスキンのアクティブセラムを購入する際に、ダーマスタンプ希望と伝えると購入出来ます。

    トリア スキンケアレーザーは、やけどに注意です。「美容家電と、美容医療、その後」のブログに、トリア スキンケアレーザーとダーマスタンプの追記をしておきます。

    0/500

    • 更新する

    2017/9/19 15:04

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる