
で、はちみつも買ってました(忘れてたよっ
最初はそのまま食べて。
次はパンにつけて。
次はローズヒップティーに入れて。
うーん。瓶がシンプルでいわゆるパケ買いをしたけど
ローズヒップのお味はコレ!といった特徴がなく、ちょっと残念。
華やかなネクタフローの高山植物はちみつに慣れすぎたのか。
その前はミルク風味のミエリツィアのはつみつが絶賛だったので…。

いや、これとっても好みだった( *´艸`)ミルキー系好きな人にオススメ!
------------------------------------
はちみつには良いことがたくさんあるらしく↓
◆はちみつにはエネルギーとして消費されやすく、善玉菌も増やし、
かつカロリーが白砂糖より少なく、甘みが強いというメリットが。
------------------------------------
ゆえに、お腹がゆるくなったときにも効果的。
そして、整腸作用があるのでお通じにも最適。
最近、玄米マフィンにインカインチオイルを塗って、
その上からはちみつも垂らしてるから快腸なのかしら?
------------------------------------
その他にもお役立ち感満載のはちみつ↓
◇下ごしらえにはちみつを入れると肉料理がやわらかく仕上がる。
◇2合に小さじ1杯のはちみつを入れてご飯を炊くと甘さが出ておいしくなる。
(お寿司のシャリなどは、はちみつが入っている場合が多いらしい)
◇はちみつレモンは二日酔いの解消に最適。
◇はちみつミルクで安眠効果もある。
------------------------------------
もちろん逆効果もありますよね。
言わずもがな、赤ちゃんや小さな子供、アレルギー症状を抱えてる人は要注意。
はちみつの過剰摂取は中性脂肪の増加。健康にはいけないことよね。
何か食べる以外に何かないかなぁと思いきや、
そうか、はちみつには保湿効果があるではないか!
--------------------------------------
高い保湿性の他に殺菌・抗菌作用に消炎作用と幅広い美容効果があるので、
高い美肌効果が期待でき、軽いピーリング作用もあり☆
◆石けん・洗顔料の泡にハチミツを加える
◆化粧水や美容液にはちみつを1滴加えるだけ
◆「グリセリン×はちみつ」ではちみつ化粧水を作る
◆はちみつを直接、顔に塗ってパックするだけ
1:「黒糖×はちみつ」で美白効果アリ
2:泥に、はちみつを小さじ1杯入れる、クレイパック
◆湯船に大さじ2杯ほどのはちみつを入れるだけ
◆リンスやトリートメントにハチミツを混るだけで、天然のトリートメント
◆一番お手軽、はちみつを唇に塗ってラップをしたら唇パック
--------------------------------------
ああ!高校生の頃、化粧水とか買えなくて
小麦粉+はちみつパックとか顔や髪に塗ってたっけ。
はちみつに塩を混ぜて、足をスクラブしたりも。
どこで仕入れたネタか忘れたけど、良い美容法は続くものなのね。
はちみつ入りの化粧品だって世の中にはいっぱいあるし。
やっぱりローズヒップはちみつパックはもったいないから、
スーパーの安売りはちみつでパックします(;´ー`)ノ
はちみつマイスター協会を発見☆資格も取れる
http://www.83m.info/index.html
HACCI 1912☆はちみつコスメもあるよ
http://hacci1912.com/index.html
or@ngeさん
or@ngeさん
or@ngeさん