
夏の恒例の「カブスカウトのキャンプ」が終わり
やっと、体調などが戻ってきました。
放置が長く続いてしまいましたが
またボチボチのユルーイペースで復帰したいと思います(*_ _))ペコ
と、言う事で、疲れにつかれたお肌のお手入れについてですが・・
「泥やクレイタイプ」のマスクはちょっと苦手でありました(-公- ;)
確かにスッキリはするんだけど、猫の様な乾燥性敏感肌だと
なんとなくつっぱったり、乾燥したり・・
「取られ過ぎた!」って言う感じが無きにしも非ず。。
でも、「ニキビから毛穴、たるみまで、全ての年代、全てのお悩みに満足度93%」
この口コミで、もう一回試してみようかな?
そんな気持ちになりました(´ー`)
お試は5回分で1000円
「奇跡の泥パックDX」
名前もなんとなく期待させるでしょ?(´艸`)
・・・これから夏の怖ーい画像が出ます。。ご注意を!
1
・
2
・
3
・
・
画像2
自分で撮ってても震える(((;゚;Д;゚;)))
パックの王道!とも言える真っ白お化け姿(≧ω≦ )
パックしました!って言う満足度もリアルにあります。
洗い流した後、泥パックやクレイパック特有の「毛穴スッキリ感」は感じます。
さぁ、問題はその後・・
今まで感じてたあの嫌な「持っていかれた感・・」
これは、ほとんど感じませんでした。
なんだろ(・ω・ )?
スッキリ感はあるのに、パサ付きやスカスカした感じがしない。
垢ぬけた感のあるスッキリさとうるおい・・。
もちろん、過剰なシットリ感ではありません。
が、急いでローションを塗る焦りも無く、ローション馴染みが良い気持ち良さ♪
汗や皮脂が出やすく、紫外線半端ない時期のお肌の疲れには、また特に向いてる感じ。
(。_。)ウン。なるほど今までのクレイや泥のパックとはちょっと違う。
開発に、25年かけた事はある・・と感じました。
主な特徴としては
汚れ落とし、潤い、保湿の3つの役割
・世界レベルでも今注目されている海泥を配合。
クレンジングでは落とせない毛穴の汚れを吸着!
泥パックDXの海泥には数千年前の海藻・貝などから出来たミネラル成分が 豊富に含まれ
この海泥の表面には無数の細かい穴が存在。
その穴がお肌の古い角質、汚れなどを吸着・取り除きます。
・世界自然遺産に登録されてる知床・羅臼町の天然ミネラル配合。
お肌にしっとりと潤いを。
「北海道の知床・羅臼町」の海水に含まれる豊富な天然ミネラル・海藻エキスを配合。
このミネラルが水分を抱え込み、角質層のすみずみまで浸透し、しっとりと潤いあるお肌へと導きく。
・水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸がお肌の乾燥を防ぎ
潤いあるお肌へ。
年齢とともに減少してゆくコラーゲンとヒアルロン酸。
どれだけ水分を与えても保つ事が出来なければ水分はすぐに蒸発する事に。
角質の乾燥を防ぎ、潤いを保つために水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸を濃縮配合。
<全成分>
海水・カオリン・水・グリセリン・BG・ジグリセリン・ベントナイト・イソステアリン酸ポリグリセル-10・ベンチレングリコール・酸化チタン・海シルト・フェノキシエタノール・キサンタンガム・エタノール・アルミナ・メントール・ヒアルロン酸Na・紅藻エキス・褐藻エキス・水溶性コラーゲン・緑藻エキス
通常は10分のパックですが、どうしても忙しい・・て時には、5分でもその効果が感じられるとか・・
「忙しいから・・」
この理由でお手入れ不足の言い訳、使えなくなるね(*>∀<)
詳しくはこちら→ http://poltuteri.blog10.fc2.com/blog-entry-840.html
「あんまりお肌強くないんだけど・・」とか
「乾燥しやすいけどスッキリしたい!」なんて方にもお勧めです(・∀・)


大昔、某メーカーメイクアップアーチスト
日なたで猫さん
のだめ主婦
とだいさん
大昔、某メーカーメイクアップアーチスト
日なたで猫さん
大昔、某メーカーメイクアップアーチスト
日なたで猫さん
大昔、某メーカーメイクアップアーチスト
日なたで猫さん
すももあんずさん
美容大好き兼業主婦
osarusaruさん