2952views

ドミニクドゥーセのお菓子。

ドミニクドゥーセのお菓子。



カヌレ大好き。たまにはお菓子も食べたい。
どうしても小腹が減ったときは焼き芋を作るけど、カヌレが食べたいよ。

と言うわけで、ドミニクドゥーセの皇帝のカヌレを。大人のカヌレです。

----------------------------------------

ドミニクドゥーセの皇帝のカヌレ↓

【フランス大使館御用達!皇帝のカヌレ】
薄くカラメルがかかり、カリッとした歯ごたえの表面と、
もちのようにしっとりと柔らかく、とろけるような中身。
フランス菓子協会絶賛、ドミニクドゥーセ自慢のお菓子です。

----------------------------------------

Wikipediaよりカヌレ↓

カヌレ(仏:Canelé)はフランスの洋菓子。
正式名はカヌレ・ド・ボルドー(cannelé de Bordeaux)

フランスのボルドー女子修道院で古くから作られていた菓子。
蜜蝋(みつろう)を入れることと、
カヌレ型と呼ばれる小さな型で焼くことが特徴である。

そもそもカヌレとは、「溝のついた」という意味である。
外側は黒めの焼き色が付いており固く香ばしいが、
内側はしっとりとして柔らかい食感を持つ。

----------------------------------------

クレープの生地にラム酒とバニラの香りのバニラカヌレ。
カカオがギュッと詰まったチョコレート味の生チョコカヌレ。

2種類しかなかったけど、どちらもほんのり甘くて美味しい(〃^ー゚)d
バニラビーンズの香りのバニラと、チョコのしっとりとしたとけるような生地。
どちらも捨てがたい。純粋にバニラのほうが好みかも。

そのままより、簡単に電子レンジで温めたほうが美味。
もっと美味はオーブンで再度焼くとカリカリ。

ずっしりと重ためで1個でもお腹いっぱい。
いやー、ひさびさのお菓子に満足!ごちそうさま。

こちらのお店はパンの種類が多く有名みたいですが、
お取り寄せしたと言うのにカヌレしか頼まず…。ああ、とってももったいない。

本店は鈴鹿にあります。
ホームページに【1987年、HONDAから招致されたドミニク氏が開いた本店】
ホンダが?それで鈴鹿なのかぁ。【ごあいさつ】に詳しく。

そこに【親友アイルトン・セナの急逝】とな。

セナ…。亡くなったとき見てたよ。TVを。
今でもyoutubeで見ると泣ける。セナを思いながらカヌレを食べよう。

ドミニクドゥーセ
http://www.dominique.co.jp/





このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • うまうまです♪ここのは特にずっしり&もっちりしてましたよ~。欲張って2個も食べてしまい、お腹いっぱいです。

    0/500

    • 更新する

    2012/9/2 14:10

    0/500

    • 返信する

  • カヌレおいしいですよね~、外のカリカリかんと中のもちもち感がたまらないです!

    0/500

    • 更新する

    2012/9/2 13:58

    0/500

    • 返信する

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる