
香水大激戦の秋がやってきた♪
2012/9/9 07:39
明日見に行こうとしていた自転車レースですが、なんと電車の切符の手配をしに行ったら
「日曜なんであんたの乗りたい電車は出てないよ」と言われ、
「始発は8時だよ」だって。
あの、それではついたころはプロトン(自転車選手の集団)はとっくに遠くに行ってしまっています。
あきらめろっていうようですね。
なんだよバッソもウィゴ様も見られないなんて。
来年のツールドフランス見学のために豚の貯金箱に入れておこう、
と思いながらもその足でショッピングモールに行ってしまうあたし。
やっぱりゲランの香水とチークが気になり、
行ってみましたよ、ゲラン。
で、チークは買いましたが、香水はまだです。
今年の秋はなぜか知りませんが、香水が新作ぞろいの大激戦になっているような気がします。
シャネルはココノワールを出してきました。
ゲランはラプチローブノワール、
ランコムはジュリアロバーツを全面に出した広告で、フランス語で「美しい人生」とかそんな意味の割に明るい香りを出してきました。
マドンナプロデュースにレディガガのおなす色の香水、
グウィネスパルトローが肩だし超ミニスカワンピで誘惑する写真が悩ましいHUGOの女性版、
グッチの新作、オレンジの苦味ばしった匂いがたまらんグッチプルミエ、
マークジェイコブスはポルカドット(水玉)のテントウムシ型のボトルの「ドット」という香水をだし、
評論家筋に評判がいいケンゾーの新作に、
やっぱり黒を基調としたダリアとかいう名前のついたジバンシイの新作、
とお金がいっくらあっても足りません。
シャネルとゲランとか同時に出されて、やっぱり「ミラク」「トレゾア」など実力派を持っている「ランコム」などが参戦、となると「今年は気合入ってんな」と思わざるを得ません。
香水好きとしてはたまりませんね。
反対に新作を全く出さなかったのが
サンローラン、ディオール、エスティあたりですか。
サンローランは今回の目玉はファンデですし、春先にオピウムの春夏版、「オピウムベィパー」を出してますので、今回は遠慮した感じかな。
ディオール、今回はなし、まあ、売れ続けているからいいんでしょうね。
エスティ、今回はなぜかメイクもので勝負に出た感じ。紫のディスプレイが気合入っていますよ。
ただね、香水が多いのは不景気だからかなという印象もぬぐえないです。
香水なら化粧品カウンターがなくっても、地元の薬局兼化粧品屋などにも置いてもらえるし、免税店、大きな薬局チェーンがまとめ買いして売ってくれますしね。
そういう意味ではメイクものよりは採算が取れるのかなとも思います。
あと男性がプレゼントとして買うのにも香水は「買いやすい」という利点もありますしね。
最近は割にどの香水もハリウッドスターを使って宣伝することが増えました。
ディオールはずっと最近はナタリーポートマンですね。
シャネルのココマドモワゼルはキーラナイトレーです。
私勝手に思っているんですけど、この二人、結構似てませんか?
で、ディオールの香水のコマーシャルもココマドのコマーシャルも結構コンセプトが似ていて、あんまりおもしろくありませんが二人の女優は超絶に美人です。
香りとしてはほしくてしょうがないのがゲランの新作、
対抗馬としてはグッチのプルミエ、
大穴はなぜかオピウム、、、、
オピウムがなぜかというと、私はもともとオピウムベイパーが春からほしかったのですが、
買い損ねまして、最近、サンプルをもらったので、それをぶしゃっとつけてふと思ったのです。
「こんな中途半端なオピウム臭のする香水をつけるんだったら、本家買った方がよくないか?」ってね。
だから買ってもいいかなと思っている。
旦那に言わせると「グッチが一番君らしいと思う」
でも匂いは「オピウムベイパーは爽やかで僕は好きだ」で、
ゲランは「かわいいしおいしそう」
という評なんですね。
最近になってココノワールもいいかななんて、、、、
ううむ。予算の兼ね合いもあるし、何を買おうかを考えるだけでも悩ましい
香水激戦の秋が来ました。
皆様は何をお買い上げされたでしょうか?
このブログに関連付けられたワード
コメント(7件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ
人気のハンドクリームがリニューアル
BAUMのブログBAUM<母の日ギフトにも!華やかなフローラル系の香りアイテムをご紹介>
クナイプのブログクナイプ
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
kenyaさん
Bling!さん
会社員
青いかぼちゃさん
かおる子.Sさん
会社員
青いかぼちゃさん