
如意姫さんがプロデュースされた香炉小松姫が届いたのは夏のかかり
HPはこちら
http://nyoihime.com/aroma.php
でも煙のヤニがつくのがもったいなくてまだ使ってなかったりします
いっぽうお香は次々に搾取パトロール中
かなり前に母からもらった資生堂花椿クラブのノベルティ=お香セット
「やすらぎの小箱」がまだ残っていたので、手始めに・・十分いけました
以前ranmaruさんが紹介されていたキュートなテンコ盛り
https://beautist.cosme.net/article/257024
なんと近くのイオンの300均(時々千円)ショップで奇跡的に発見
バニラを最初買って勢い込み&すぐに使い切ったので
ラベンダー,ジャスミン,ロータスとコンプしました
麻の小袋に入ったコーン型のムスク
お香ストック用ボックスもドサクサにまぎれ購入
この前何かまた出物がないか同じお店をのぞいたらもう
小象セットは跡形もなくありませんでした~
無印良品の6色のお香プラスお茶香は色変わりが楽しいんだけど
キンキンしたキツめの香りが多くて、あまり癒されず
バラ売りでリピするとしたら沈香と白檀かな
アユーラ純浄香 「澄」はさすがに高貴で奥ゆかしい香り(短躯残念)
気分がささくれた時より、平々凡々のありていを幸せとかみしめる
そんな時に焚きしめたいです とっておきのごほうび用
ニーム香はお香というより防虫線香、香気かぐはしいとはいいにくく
田舎まんじゅうに相通ずる素朴な情趣
この秋口に種の保存に血気はやる蚊対策にも一役かいそう
家の中使用だけなので効果は未明
掲示写真は先日フラフラと立ち寄ったビレッジバンガードで見つけた
クッピーラムネのお香(コーン型)
クッピーラムネとインセンスの文字が並んでいるところに
何となく不可思議感が漂います
さっそく焚いてみましたが、ラムネとゆ~よりソーピィな香り
爽やかではありました、何気に好きです
カープ線香も売っていて、匂いに興味をひかれ箱の上からクンクン
カメヤマローソクのサイトによると
広島東洋カープを愛する全てのファンに贈る一品です。
清流を遡って行く「鯉の躍動」をお線香の香りで表現しました。
鯉臭が一瞬したようなしなかったような・・広島出身ですが&どちらかと
いえばひいきですが、\1050は高いと思いました
ビレバンの隣の「チャイハネ」にも顔を出し、半ば埃をかぶった
ラス1の詰め合わせはクッピーの横のヤツ
などなど買いあさりのお香たち、暇さえあればジュポッと点火
チャッカマン大活躍
自分がこんなに燻され好きとは思いもしなかったです
恐山のイタコもしくは清朝末期の阿片窟に横たわるあばら骨爺に
イメージ重ねてみたり~それも瞑想といえるのか^^;
もちろんじんわりとしたリラックス効果は何より嬉しく得難いです
キャンドル、ディフューザー、オイルポットなどアロマの楽しみ方は
いろいろあると思いますが今はお香がキています
フレグランスやアロマなど香りに親しむヨロコビに道筋をつけて
いただいたアットの皆さまがた☆そして
絶品&素敵ツールを提供してくださった如意姫さん、ranmaruさんにも
感謝しきりです☆





ほとんどROM
さた~んさん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
ほとんどROM
さた~んさん
MAEMAE☆さん
ほとんどROM
さた~んさん
ほとんどROM
さた~んさん
ほとんどROM
さた~んさん
ほとんどROM
さた~んさん
ほとんどROM
さた~んさん
ほとんどROM
さた~んさん
ほとんどROM
さた~んさん
ほとんどROM
さた~んさん
如意姫さん
ステップライフさん
ranmaruさん
rajakatu10さん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
普通の人。
モリ×2さん
冴原みずきさん