
を手持ちからピックアップしようと思います。
私にとってフレグランスは洋服と同じように
その日の気候や気分に合わせて選ぶものなので
同じ香水を使い続けるということがほぼないんです。
という理屈に則ってコレクションしているわけですが…
数が多いためにその存在を忘れてしまう香水も多々。
その存在に気づいた時には季節に合わなかったり…
ということも多いのであらかじめピックアップしておこうかなと。
いっぱいあるよ、と自分に言い聞かせることで
新規購入を抑えたいという思いもあり(/ω\)
まずこれかな。
ロクシタン ローズオードトワレ
トップ:ブラックカラントリーブス、バイオレットリーブス、ベルガモット
ミドル:グラースローズ、ブルガリアンローズ、モロッカンローズ、ターキッシュローズ
ラスト:サンダルウッド、ホワイトシダー、ヘリオトロープ
4種のローズを使ってるのが特徴。
なんだけど、個人的にはあんまりローズ!って
感じないんですよね。
ピーチフレーバーの紅茶みたいな香り、
って思っていたんですけど、
ローズのフローラル感やヘリオトロープのまろやかな甘さを
ブラックカラントリーブスやバイオレットリーブスの
グリーンが引き締めてる感じが甘めのフレーバーティーのように
感じたんだと思います。
フローラルではあるんだけど、薔薇の持つ
キリッとした感じや酸味はありません。
凛とした薔薇香水は背筋が伸びるような気分になりますが
これは和むというか落ち着くというか。フェミニンなんだけど
キュートって感じでもないしセクシーって感じでもない。
媚びもしなければ突っ張ってもいない。
ついでになんか懐かしいイメージもある。不思議な香水です。
ムスクではなくサンダルウッドを組み合わせてるからかな。
ブラックカラントの渋みが効いた、トーンの低い
落ち着いたフローラルは秋にピッタリだと思います。
強い香りではないのですが、持続性もあって
拡散するということもあり、私は主に秋冬用。
トップからの香りの変化はあまり見られない方だと思います。
徐々に薄くなっていくだけ。
現在のものとパッケージが違うのにお気づきかも知れませんが
登場回数も多く、かなり長く使ってるのに
香り立ちが良いのもあって全然減らないんです。
今年はリネンウォーターやピローミスト代わりにして
ガンガン使っちゃおうかな。
ジギーさん
Amymizさん
ジギーさん
すぷりんぐ姫さん