
はい、主人の3連休というわけでございまして(´ω`*人)
3連休をっ!みっちりと!!ギュウギュウに詰め込みまくったスケジュールで遊ぶのですっ!!
そんなわけでまずは高尾山です~。
高尾山といえばビアマウントだったりするのですが(*´д`*)ここ数年行ってないですねぇ…。
とか思って駅に到着しますと、なんですかすごい混んでるんですけども。
高尾山、めっちゃ混んでるなう的なことをツイッターで垂れ流しておりますと
「ミシュランガイドの仕業です」的なお答えが。な、なるほど。

ミシュランガイドで、最高ランクの“三つ星”の観光地に選出されて以来
お客さんが異様に増えてるとのこと。
以前はけっこう閑散としてる時期もあったんですけどね~、すごい効果です!
で、とりあえずケーブルカーでちょっと上まで。

そうそう、しかも東京ウォーカーが高尾山特集「LOVE高尾山」を2012年9月18日発売してたりとか
ビアマウントもまだまだ元気に営業中ということもあり、お若い山ガールのみなさまの多いこと!!
なんですか、女子大生の遠足か何かですか!?
っていうぐらいの女の子率の高さ(っ´∀`c)可愛いからいいんですけど♪

混んでるので、女子率の低い登山道に向かいます。
女の子たちはキャッキャウフフと
お茶屋さんやビアマウントでストップなので登山道は空いてました。

たいへん良い眺めでございますヾ(*´∀`*)ノ

この日はとても涼しく快適で、
4歳の娘も抱っこをせがまずに楽しんで山道を歩いてました。

おお~、天狗さまおひさしぶり!!
前回来た時はここまで登ってこなかったもんで。

山頂までけっこう登るので子供には厳しいかしら、とか思ってたんですが
息もあがらず「ヒャッハー!山だ山だ~!!」って感じでそれはそれは元気に登る娘…。
おっかさん負けられない(:.;゚;Д;゚;.:)ゼェゼェ

階段もなんのその。
むしろ階段大好きな娘。きっと頑丈な子になります。

ずらりと並ぶ姿。整然としてて静かな雰囲気。

ヒーコラ言いつつも、道端に咲く野の花を愛でつつ進みます(*´д`*)

とても小さく可憐な花でした。

そろそろ終わりかけという紫陽花もなんだか素敵です。

シワシワのハンバーガーが落ちてるのかと思ったキノコ。

深い緑、天狗さんがどっかに住んでます。

そしてめでたく山頂!!
おめでとう我が娘、よくがんばりました!

で、山頂で何か軽く食べ物を買ってきますね~と言って適当に買い込んで
戻ってきますと主人が何やらやってまして。

主人、若い頃から合法CB無線をやってらしたというのは伺ってたのですが
実際にどなたか知らない方とこうして無線でやり取りしてらっしゃるのを見るのは初めて│ω`*)
お初の方とでもなんだかとても楽しそうに話をしてらっしゃいました。
素で礼儀正しい方なんで、なんだかジェントルマン同士のやりとりだなぁと…。素敵ですねぇ。

で、無線終了してから軽くランチ的な。
天狗のフランク@1本250円。

あたたか~い、おにぎり弁当@550円。

食後のデザートはソフトです(*´д`*)バニラ味・100円♪

そーして下山しましてから、ケーブルカー駅近くのお蕎麦屋さんへ。
とっても山の中!っていう雰囲気の素敵なお蕎麦屋さんで、
高尾山に来るとついこのお店に入っちゃいます。

高尾山のお神酒でもある「清酒・高尾山」も飲めちゃいます。すっきりしてて美味しいんですよ♪

あたたかいととろそばを食べて、ほっと一息(っ´∀`c)

そして娘はシメにキティちゃんのポップコーンを!
んで、主人はというと、
CB無線での会話後に、昔のお友達から突然お電話が。
どうやら主人のmixi記事をリアルタイムでご覧になってたようで「今から行きます!」とのこと。
うーん、さすが主人のお友達…行動派の方が多いです。

というわけで、私と娘は
せっかくのひさびさのお友達で積もる話もありましょうから
ということで一足先に帰宅でした│ω`*)ノシ
しばらくお茶してから主人も夕飯までに帰宅してくださって
作りおきのビーフシチューでのんびり夕飯という感じでございました。
いやー、混んでたとはいえ娘も元気に登山を楽しんでましたし
私もさらなるダイエットの補助としてこういう歩く系の運動は大好きなのでまた来たいですし
主人も復活したCB無線仲間との交流でまた高尾山に来たいということで
近いうちにまた遊びに来るんだろうなぁと思います!
今度は紅葉のキレイな時期にちゃんとした撮影も兼ねて登山したいですね~(っ´∀`c)
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
普通の人。
モリ×2さん
ステップライフさん