1550views

エマージェンシー、エマージェンシー!敵はつけまつげ!!

エマージェンシー、エマージェンシー!敵はつけまつげ!!

 閲覧ありがとうございます。すくなと申します。
 さて、恋バナはちょっと中断して、今回はすくなめの負け戦のお話です。

 色々あって(職場のBOSSが自殺するなどして)私は今アルバイトで勤めているキャバを変えようかと思っているのです。
 しかし私ももう29歳。年齢的にかなりアウト。よっぽど採用担当者の方にアピールできないと、雇ってもらうこともできません。
 そこで、「小悪魔アゲハ」という雑誌を初めて購入し、キャバ嬢メイクについて研究することにしました。

 ―――うん、それまで店ではじゃあ何してたんだと言う話ですが……。

 なんか……ほぼすっぴんで許されてて……。目元もマスカラにアイシャドウくらいで……。アイラインさえ引いてなくて……。しかもアイシャドウ引き忘れても、誰にも気づかれな……私存在感ないのかな……。
 私はものすごく不器用なので、目元のメイクを重ねるごとに、より人外の顔になってしまうのです……。
 BOSSはおおらかな方だったので、「メイク変!」と言いながらも、私を首にすることはありませんでした。でもそんな人、そうそうおりませんから……。

 とりあえず、キャバ嬢の必需品は、何を置いてもつけまつげのようです。
 そこでさっそく、@コスメでも評判の高いドーリーウィンクのNo.2を購入してみたのですが。
 な、なにこれ……!?全然うまくつかないよ!!まつげの生え際から明らかに遥か離れたところについてしまうよ!不自然にもほどがあるよ!
 あと、着けている最中眼は閉じるのですか!?開けたままなのですか!?どなたか助けてプリーズ!!
 「つけまは真中から指でおさえる」というテクを読んだことがありますが、おさえると必ず指の方についてきてしまう……!!
 あと、初心者は三分割してそれぞれのパーツをつけていくといい、とも聞きましたが、これがガタガタの段違いになってしまうのですよ……。

 なんで!?皆さんこんな事ないのですか!?私だけですか!?
 あと、アイラインの引き時もわからない……!つけまつけた後なの!?前なの!?
 もうパニックです。
 過去のChiecoを見ても、私が探しそこねただけかもしれませんが、ここまで初歩的な質問に対するお答えはみつかりませんでした……(討ち死に確定)

 て、転職は絶望的だ……。
 転職に備えてヌーブラまで購入したというのに……。ドレスと靴も買ったというのに……。
 外堀を埋めるのに必死で、まさか自分の顔面がラスボスだとは思っておりませんでした。

 ど、どなたかお優しくお時間のある方は「しょうがねぇなぁ、すくなの奴」と、つけまの付け方についてご指南くださいませ……(ジャンピング土下座)


 さてさて、それはともかく。
 生まれて初めて購入した、小悪魔アゲハ。個人的に「ブハァッ」となった個所があったので、蛇足ですがご紹介させていただきます。
(純粋に当雑誌がお好きな方は、これから先は読まないでやってください)

 まず、画像1
 
 多分これ、編集の方が勝手につけたキャッチコピーだと思うのですが……。
 あ、あらがえぬ血と闇のさだめて……ブハァツ(噴)
 そんなもんまとってるなら、脱ぎ捨てればいいんじゃかろうか!
 それと、漆黒ブラックの意味もわからない。漆黒、もしくはブラックでいいじゃないか。何故二つ重ねた。真白き白髪みたいなものじゃないか。

 そして画像2
 
 最上級のカワイイを見せてくれって……文法的におかしいじゃろ……それを言うなら最上級の可愛さ、じゃろ……。しかしこれが、今時の若者の言葉なのかもしれん。わしにはわからん……。
 それと若者の言葉使い(?)のわりに、「めでたい日」の古臭さは一体……スペシャルな日とかいくらでもいいようはあるんじゃないかのう。そしてこれはハロウィン特集だったのじゃが、ハロウィンは別にめでたい日ではないような気がするのだかのう……。

 なんというか……あらゆる意味で、すごく私にはハードルが高うございました。
 とりあえず、ダイソーのつけまを山ほど買って、ひたすら練習いたします……。
 まだだ!そんなことでインターハイにいけるとでも思っているのか!
 でもコーチ!私もう限界なんです……!
 このへなちょこ娘!シュート300本追加だぁ!
 脳内で常にこのように架空の鬼コーチに追い立てられながら……。

 ここまで閲覧してくださった方に、心より御礼申し上げます。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(21件)

  • ぽーとけ♪さん、閲覧&コメントありがとうございます!そしてごめんなさい…!レスが非常に遅くなってしまいました!しかも美貌とか、そんな恐れ多いお言葉をいただいておきながら…(汗)ちなみに、すくなめは全然びぼーなどではないので、うん…残念です(自分が)つけまは慣れですか!頑張りますね(*^_^*)

    0/500

    • 更新する

    2013/1/31 17:08

    0/500

    • 返信する

  • ジャンピング土下座て、めっちゃ面白いですね!
    薄いメイクでそういった華やか職場でOKだったって。。どんだけ美貌なのですか??( ゚д゚) そういう方憧れです(*´∀`*)
    つけまは個人的にマストアイテムですが、慣れかなりあるかと。
    私30なので、周囲の友人達はムリ、と使用を諦めてますが慣れかと。。!

    0/500

    • 更新する

    2012/12/9 18:30

    0/500

    • 返信する

  • 美々姫さん、いつも閲覧&コメントありがとうございます☆おお、さすが美々姫さん!ご自分を「魅せる」事の本職の方のアドバイス、凄く参考になります!私も美々姫さんみたいに自分の最大の美しさを表現できるようになりたいなぁと、美ログを拝見するたびに、いつも思っております。憧れの方からのご指導、多謝です☆

    0/500

    • 更新する

    2012/11/9 06:14

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは、私は濃いメイクには自信がありまするぞ・・☆何しろダンス始めた頃15年前から愛用しとりますwまずは盛りメイクの時に使えば誤魔化しが効きます。アイライナーとシャドウをガッツリ塗った上で目尻だけ付け睫毛なら不自然に見えません。ナチュラルに全体部分の付け睫毛を使うのは、その後にした方が無難かと♪

    0/500

    • 更新する

    2012/11/5 16:10

    0/500

    • 返信する

  • mokomamanさん、いつも&コメントありがとうございます!!ご丁寧な説明感謝いたします☆とにかく練習あるのみ!なのですね!精進します!!メイクアップフォーエバーは素敵まつげばかりですね~(*^_^*)迷ってしまいます♪美的記事も大変参考になりました!転職に向かって突き進む事にいたします☆

    0/500

    • 更新する

    2012/11/5 14:46

    0/500

    • 返信する

  • Q-potさん、いつも閲覧&コメントありがとうございます!!私もこの年になって、アゲハ、初めて買いました(笑)良くも悪くも別世界です…。ふむふむ、つけまは目じりがナチュラルですか!早速参考にさせていただきます。感謝です☆透明ラインのものを探してみますね!つけまもつけすぎると地まつげ痛みそうですしね。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/1 09:45

    0/500

    • 返信する

  • アゲハ…私には縁のない雑誌です(笑)完全についていけない…私もほとんどつけまの経験がないですが、目じりだけの透明タイプの方が下手具合をごまかせる気がします。透明じゃないと瞼の変なところに黒いラインが目立つし何だか異物感が半端なくて。。なので今は結婚式とか特別な時にするものになってしまいました(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/10/30 20:10

    0/500

    • 返信する

  • ちゃぁん♪さん、いつも閲覧&コメントありがとうございますm(__)m。私なんぞの記事を楽しみにしてくださるなんて…!嬉しいかぎりです、感謝で胸がいっぱいです☆アゲハ、読み込むとなかなか凄い内容ですよね…読み応えがある…ゴクリ。特にアゲハ嬢の皆さまのバッグの値段とか、目玉が飛び出ます。うん百万とか…!

    0/500

    • 更新する

    2012/10/30 10:11

    0/500

    • 返信する

  • へちゃりんさん、いつも閲覧&コメントありがとうございます♪おお、つけま無理女子がここにも…(感涙)しかもアイラインも苦手とな!?同志とお呼びしてもよろしいか!ガシィッ(熱い抱擁)。私は@コスメでも1、2を争えるレベルの不器用人間ですよ!?へちゃりんさんこそスマートに何でもできるレディの印象です☆

    0/500

    • 更新する

    2012/10/30 10:08

    0/500

    • 返信する

  • MAEMAE☆さん、いつも閲覧&コメントありがとうございます!ああ、やっぱりそうですよね!地毛まつげが一番ですよね(号泣)アイラインはペンシル派ですか。私も色々試して頑張ります!「ブラックに身を葬る」!確かに意味わからんwそのわりに「闇の支配者」ですからね!生死不明wツッコミごちそうさまです(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/10/30 10:03

    0/500

    • 返信する

  • 毎回すくなさんの記事楽しみにしてます☆私も半身浴用にageha買ってますw所々吹きますよねww付録いらないから値段下げて欲しいですw

    0/500

    • 更新する

    2012/10/28 17:35

    0/500

    • 返信する

  • わかりますよ~私もつけま使ったことないです…つけまも無理、アイラインも苦手ときてますので致命的に不器用な女です(笑)アイラインは全然綺麗に描けないのでペンシルタイプです♪私がダメダメ女子なのはバレバレだったと思いますが、すくなさんは意外ですよ!何でも器用にこなされそうなできる女子のイメージですが!

    0/500

    • 更新する

    2012/10/27 21:04

    0/500

    • 返信する

  • つけま、全く使いません…。地毛命wアイラインはペンシルタイプなら引きやすいですねー。agehaは縁のない雑誌ですが中身がこんなんだとは(爆)!ただのネタ雑誌ではと思ってしまいますな(笑)「ブラックに身を葬る」も意味不明。葬ったらダメやん!編集部は頭の弱い方々ばかりなのか…と思ってしまいますね。

    0/500

    • 更新する

    2012/10/27 20:46

    0/500

    • 返信する

  • cocoa330さん、いつも閲覧&コメントありがとうございます!!うわああ、解り易い解説感謝いたします!!そうか、半目か…!何故それに気づかなんだ…!アイラインも本当に困っていたので、教えていただけて嬉しいですm(__)m。こんな美容オンチのすくなめですが、やれるような気がしてきました…!

    0/500

    • 更新する

    2012/10/27 12:53

    0/500

    • 返信する

  • ステップライフさん、いつも閲覧&コメントありがとうございます~m(__)m。私もこの年になって初めてのつけまですよ…いまや中学生も当たり前につけてるのに(そういうのほんとどうかと思うがのう、と私の心の中の老婆が言っている)シュウウエムラですか!リボンつき!?それは見たい…情報提供感謝いたします♪

    0/500

    • 更新する

    2012/10/27 12:50

    0/500

    • 返信する

  • satotsさん、いつも閲覧&コメントありがとうございます☆satotsさんも、つけま練習組なんですね!一緒にがんばりましょう~(>_<)。URL感謝ですm(__)m。精進します!!

    0/500

    • 更新する

    2012/10/27 12:47

    0/500

    • 返信する

  • アテモヤさん、はじめまして!閲覧&コメントありがとうございますm(__)m。楽しい雑誌でしたよ!なんていうか…別の世界で!(ディスっているわけではありません)。女の子可愛いですしね☆つけまへのアドバイス、ありがとうございます。装着できるようにがんばります!

    0/500

    • 更新する

    2012/10/27 12:27

    0/500

    • 返信する

  • 王道か分かりませんが付けるときは鏡を斜め下45度ぐらいにもってきて半目でつけてます(笑)つけまつげって目頭側からとれていくので最初は幅を切って目じり半分につける方が簡単かもしれません(^^)アイラインはつけまつけたあとにつけまとまつげの間のスペースを塗りつぶす感じで引いたら良いと思います☆

    0/500

    • 更新する

    2012/10/25 16:09

    0/500

    • 返信する

  • つけま全然つけたことないおばちゃんでして、なんの役にも立てずすみません(なぜ出てきた)画像吹いたwちゅーに病の方があおり文句考えたのでしょうか^^;シュウウエムラでは時々リボンつき?とか変わったツケマ販売していて、カウンターのおねいさんも上手につけてらっしゃいますよ。たぶん教えてくれると思います^^

    0/500

    • 更新する

    2012/10/25 16:02

    0/500

    • 返信する

  • 私もつけまはまだ。。。とりあえず家で練習はしてるのですが、旦那から「変」の一言で片付けられます。orz とりあえず、こんなページがありましたので、お役に立てれば♪ https://www.cosme.net/item/item_id/802/special

    0/500

    • 更新する

    2012/10/25 14:13

    0/500

    • 返信する

  • 楽しそうな雑誌ですね。私も一度読んでみたいのです。ハロウィンって日本のお盆のようなものでしょうか?死者と一緒に魔物がやってくるので目出度くはないですよね。付けまつげはそのままでは無く、目の長さより短めにカットして使うと扱いやすいです。

    0/500

    • 更新する

    2012/10/25 11:11

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる