381views

ズボラ手芸☆ボンドでベロアワンピをアレンジ

ズボラ手芸☆ボンドでベロアワンピをアレンジ

今回はプレーンなノースリーブのベロア調のワンピースを古着屋さんで1990円で購入してきました☆
激安だけどシンプルすぎて何の面白味もないワンピ。
でもだからこそアレンジのし甲斐があるってモンですヨ!!

☆まずは完成図からご覧ください☆


↑↑ここにたどり着くまでの経緯は以下の通りです。


今回は流行りに乗ってこのワンピを襟付き&背中空きにアレンジしようと思いました。
襟は同じくベロア調の黒い生地に黒レースで縁取りし、真ん中にはアクセントになるような飾りをつけようと思いました。
まずは先日ユザワヤで一袋300円の詰め放題で大量購入してきた大小様々な生地の切れ端の山から、ベロア調の黒い生地を見つけ出しました。袋に詰め込んだ時は何も考えずただひたすら黒とか赤とか白とか使えそうな色だけ見て詰め込んでいたので、実際に購入品の中にベロアが見つかって逆に丁度良すぎてビックリしました(笑)。
黒のベロア生地をザックリと襟の形に切り、その縁の内側にレースを軽いボンドで固定したまま強力手芸用ボンドでワンピースにまとめて貼り付けます。そうするとレースが襟から生えているような感じに見えるので、粗が隠せて好都合なんです。
中心には悩んだ挙句にこないだの丸井のセールで300円で買ったヘアゴムについていたバラの形をした部分をゴムから切り離し、ワンピの襟と襟の間に貼り付けました。
正面の中央のアップはこんな感じです↓↓


そして背面には穴をあけたいなと思ったので、襟で見えないのを良いことに思い切って襟下からザクっとハサミを思い切り入れて切ってみました。当初は編み上げにする予定でしたが、ブラが見えるほど大きな穴じゃないと編み上げはちょっと厳しいかなと思い、シンプルな逆三角形の穴を作りました。この穴はフリル付きゴムで縁取りしました。
最後にこの逆三角形の一番下の頂点にベロア調のリボンをちょこんとつけて完成です!



今回のずぼらアレンジはいかがだったでしょうか??
カジュアルで可愛い服をイメージしていたはずが、作っているうちに案外よそ行きのドレス風に仕上がってしまったなあと思い、イメージと仕上がりを一致させることの難しさを学びました。
でもこれからも精進して頑張ります!
そしていつかはミシンや糸と針とも仲良くなれるようになりたいです(笑)。
目指せズボラ脱却!!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • ひだりまわりさん、ありがとうございます。たしかにアウター次第で何とでも着れそうですね!アドバイスありがとうございます☆
    あと確かに上品なベロア素材のおかげでだいぶズボラ感が隠せているかも(笑)。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/8 14:36

    0/500

    • 返信する

ファッション カテゴリの最新ブログ

ファッションのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる