186views

美人の日本語~11月8日

美人の日本語~11月8日

美人の日本語

11月8日~捨て色
なくてはならない色。
「捨て色」とは色彩学の用語で、ある色をひときわ鮮やかに見せたり、より効果的に印象づけたりするために使う、目立たない色のことです。
ベーシックカラーと言ったほうがわかりやすいでしょうか。
すべての色が、自己主張していては、お互いの良さを消してしまいます。
どんな世界でも、それぞれの性格や特徴に合った役割分担があるのですね。
最近は、何色かセットになった化粧品の中で、どうしても余って捨ててしまう色のことを捨て色と呼んでいるようです。言葉の使い方としては、少し残念な気がします。
本来の捨て色は、捨てたようにさりげなく施して、実はとっても必要な色。なくては鳴らない色のことですから。
                     本誌抜粋

ちょうど、コフレを購入したので、余計に響いた言葉です。
たしかに、いつも余ってしまう色。
必ずありますよね。
本当は、その色がなくては、輝きが半減してしまうかも。
愛情を持って、使いきりたいと思いました。

さて、この本。
実は、親しくさせていただいている桃桜子さんの受け売りです。
記事はこちら https://beautist.cosme.net/article/54108

この本は、私が桃桜子さんに、フォローメール以外で初めてメンバーメールを送るきっかけになった本です。
記事を読んだあと、購入しました。
日めくりカレンダーのように、一日一語一年三百六十六日を紹介しています。
知らない日本語がたくさんありました。
意味を違えて、覚えていたり。

自然をあらわす言葉や、草木の名前。
口にするだけで心が綺麗になる一冊。(裏表紙から)

メイクで、綺麗になるのもいいけれど、内面から綺麗になりたい。
そんな、戒めも教えてくれる一冊です。
綺麗な言葉を発すると、綺麗になった気がします。
内面から、あふれるオーラをだせる女性になりたいものです。

昔の記事をみて、懐かしかったです。

しかし、この本、自分の誕生日などを見てみると、当たっているのよね。
息子なんて、まさにそのもの。
こちらのメンバー様の誕生日を知っている方も、ぴったりというのが多いです。
不思議だわ~。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(14件)

  • 桃桜子さんこんばんは。日本語は綺麗な言葉や色の名前、情緒のある言葉が多くて、勉強になっています。365日意味があるのもいいですね。日本の良さを再確認できる本です。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/19 22:48

    0/500

    • 返信する

  • 記事の掲載ありがとうございます。私は自分の名前が思いっきり外国(仏語)っぽかったのと、目の色が茶色だったので、子供の頃「や~い!ガイジ~ン!」とか言われていじめられた反動で日本っぽいものが好きになりました。いろんなことを知ってるわけではなく、自分が興味のあることだけですよ。まだまだ勉強不足です。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/19 17:32

    0/500

    • 返信する

  • MAEMAE☆さんこんばんは。教わることが多いです。しっかり者の娘がいると安心です(笑)自分の国や言葉を知ることは大切ですよね♪

    0/500

    • 更新する

    2012/11/11 19:57

    0/500

    • 返信する

  • ほんとに姐さんは博学でびっくりしますよね。色んな日本の良い言葉、良い人物など、何でも知っている!日本を愛してるのが分かりますね。日本陣としてそういう知識って大事ですよね~。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/11 16:47

    0/500

    • 返信する

  • クッキー&クリームさんこんばんは。本当にそうですね^^素敵な本を紹介していただいて良かったです☆

    0/500

    • 更新する

    2012/11/10 22:03

    0/500

    • 返信する

  • 私も桃桜子さんから教わることが多いです。見習いたいです(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/11/10 20:56

    0/500

    • 返信する

  • 如意姫さんこんばんは。如意姉にぴったりの言葉だったでしょう^^私のも共通するものがあって、嬉しかったわ♪

    0/500

    • 更新する

    2012/11/9 20:07

    0/500

    • 返信する

  • りづぽんちゃんさんこんばんは。素敵な本を教えていただきました^^どちらが。書店員だか(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/11/9 20:06

    0/500

    • 返信する

  • わきんぼうやさんこんばんは。自然の中の言葉や木や草の名前など、綺麗な言葉が溢れています。持っていて損はない一冊ですよ^^

    0/500

    • 更新する

    2012/11/9 20:04

    0/500

    • 返信する

  • シーザージュニアさんこんばんは。素敵な言葉がたくさん☆誕生日の言葉、気になるでしょう~~^^

    0/500

    • 更新する

    2012/11/9 20:02

    0/500

    • 返信する

  • いい言葉だわぁ~。。。トコたんは本当になんでも知ってる^^尊敬します!
    カンちゃん☆5月13日教えて~あっ。それと2月10も!!

    0/500

    • 更新する

    2012/11/9 15:10

    0/500

    • 返信する

  • 本当に桃桜子さんは博学ですよね~。私もこの本に惹かれました。

    0/500

    • 更新する

    2012/11/9 09:52

    0/500

    • 返信する

  • 私もこの本読んでみたいです。捨て色、私もこの言葉使っちゃってました。愛情を持って使い切る、素敵ですね☆心にとめておきたいです。言葉を美しく操れるようになると、物の味方も変わりそうですね。本を読んで勉強したいと思います(*^^)v

    0/500

    • 更新する

    2012/11/9 09:25

    0/500

    • 返信する

  • 内面も磨くのにとっても良い本の様な気がします☆自分の誕生日の言葉って気になるなぁ~!知りたいかも~!^^

    0/500

    • 更新する

    2012/11/8 23:14

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる