「ミキモト真珠島」の物だそうです。
ミキモト真珠島はミキモト系列ですが、MIKIMOTO internationalとは別会社になります。
ミキモト真珠島も会社名であり、ブランド名であるのです。
また、ミキモト真珠島という島も存在します。
ここは昔、御木本さんが初めて真珠の養殖に成功した島。
今は名前をミキモト真珠島へ替え、観光地としても有名です。
海女さんの真珠をとる様子や、様々な真珠を見ることが出来ます。
パールネックレス作りや、ミキモトコスメティックを使用したハンドマッサージなどの
体験メニューもあります。
近くに鳥羽水族館もありますので、二つ合わせて観光に行かれてみてはいかがでしょうか。
2年前のクリスマスに三重の伊勢志摩へ温泉旅行へ行きました。
帰りに、志摩スペイン村(テーマパーク)で遊んだのですが、
その中にミキモトが入っていました。
訪れた先で沢山の老舗真珠店があり、母へのプレゼントを買いました。
その時自分へも欲しくなりましたが、我慢していました。
それに気づいていたのか、彼からこんな言葉が。
「今年は特別。こんなところ(テーマパーク)で真珠店を見つけたのも何かの縁」
「安物しか買えないけど」

既にプレゼントを頂いていたのに、ミキモト真珠島のネックレスを買ってくれました。
本当にうれしかったです。値段ではなく見た目もかわいく大満足のネックレス。
この時に、「ミキモト真珠島」についてしりました。
そして店員さんに色々と教えてもらいました。
このお店はinternationalと真珠島の両方が入っている店舗だったようです。
ミキモト真珠島のネックレスは、1.島へいく 2.島スペイン村 3.伊勢に1店舗
の、3か所でしか買えないと教えてもらいました。
せっかくなのでとミキモト真珠島オリジナルのネックレスを買ってもらいました。
どちらのブランドも本当に質のいい真珠しか取り扱っていないそうですし、
私のいただいたネックレスも、とてもきれいな真珠がついております。
(お店の方はミキモトは全て花珠真珠だけの取り扱いだといっておりました。)
本当にお気に入りのネックレスです♪
ちなみに、ミキモト真珠島の商品はinternationalでの修理は不可能で、配送する形になります。
金の真珠も置いてありましたが、とても大きく綺麗でした。
あまりにも高い値段に言葉も出ませんでしたが。。
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
MAEMAE☆さん
クッキー&クリームさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
john-yさん
エルリンさん
ぷりてぃカエさん