美味しかったです(*´∇`*)

馬籠宿でのおみやげです。
気付いたら、沢山買っておりましたヾ(;´▽`A
まずは、茶菓子用のお皿と、菓子切り、川上屋の和菓子と、新杵堂のくりきんとん。

川上屋の栗きんとんは有名&大好きですが、名古屋でも帰るので違う和菓子を2種類。
欲しかった普通の最中と栗粉餅は売り切れ(ノ△・。)栗饅頭と栗かのこ最中を家族分購入。
そして総合のお土産屋さんで新杵堂の栗きんとんを見つけ、購入しました♪
買う時に何故か『空箱』をレジへ持って行く仕組み・・・
お金を払った後に言われた言葉が、
「冷凍してありますので、自然解凍してお召し上がりください(*^-^)」
えーーー!!!?(゚〇゚;)冷凍物ってわかっていたら買わなかったのに。。
新杵堂の通常の物を何度か食べたことがありますが、全く別物になっていました。
香りなんて全くしないですし、食感がねちょねちょする。。orz
これは・・・売ってはダメでしょうllllll(-_-;)llllll
辛うじて味は栗の甘さ、素朴さは残っていましたが、
二度と買わないと誓いました。
そして民芸品(?)!!(*^▽^*)

風車は母。竹とんぼは私。♪(* ̄ー ̄)v竹とんぼ50円って・・・w
帰宅後、家の中で飛ばして遊んでいたら、猫のマロンとモカに襲われました。。
あわてて竹とんぼを避難させましたが(-"-;A
髪留め&ヘアゴムは妹へのお土産です。それと花瓶、籠、猫は母へプレゼント。
どれも本当にお値打ちでしたが、母は専業主婦のため買うのを躊躇していました。
好きな物を選んでもらってプレゼントすると、
嬉しそうに帰宅後、早速お庭から花を摘んできていました♪

次に、小さな酒屋で購入した、左からにごり生ワイン、ブドウジュース、生原酒!!

生にごりワイン・・・気になりませんか?(=v=)
朝夕の寒暖差が激しく、糖度の高い色の良いぶどうが収穫される一大ワイン生産地として
有名な桔梗ヶ原にあるワイン醸造メーカーの井筒ワイン。
国産100%のワイン、無添加ワイン、デザートワイン(アイスワイン?)で有名です。
生ワインはコンコード(赤)とナイヤガラ(白)の2種(どちらも信州桔梗ヶ原産)。
ぶどうが発酵を終え、ワインになったばかりの段階をそのまま瓶詰めしてあるそうです。
つまり無濾過!そして無添加!!(^ー^* )
そのまま酵母を残しておくと、瓶内で発酵を続けスパークリングワインになってしまうため濾過や火入れをします。
ですが生ワインには、にごりや微炭酸や体によい酵素やビタミンが豊富に含まれ、
また香りが高く、ぶどう本来の味が感じられる特徴があるそうです(*゚v゚*)
そのほか、ワインの効能として、
「胃腸の働きを良くする 」
「ガン、糖尿病、高血圧、動脈硬化などの成人病の予防」
「細胞を若返らせ老化を退ける」といったことが考えられています(@⌒ο⌒@)b
本来は、ワイナリーの発酵タンクからの試飲でのみ、味わうことが可能できるものを、
数量限定で毎年1度だけ出荷する稀少品。ネットで予約して買えるそうですが、
出荷は通常11月中旬以降。つまり稀少商品を先取り(* ̄∇ ̄*)
「試飲しませんか?」
風邪でしょ?薬飲んだでしょ?頭痛起きるでしょ!!の声も・・・耳に入らない。
「おねがいします!(゚▽゚*)」と言ってしまいました。(本当に少しの量ですからね!)
生ワインは、オリと混じり合い混濁しています。
収穫から間もない果実味と発酵の余韻を残す爽やかな余韻を楽しめ、
やや甘口で、やわらかな渋みと程よい酸味が調和しています。
赤があまり得意ではない私(白派)でも本当に美味しくいただけましたo(*^ω^*)o
香りは正にぶどうそのもの。
しぼりたてブドウジュースのように、爽やかでフレッシュでしかも果実実たっぷりです。
酸や渋味も穏やかで飲みやすいワインです♪
含むと口中でピチピチとかすかに炭酸ガスを感じるそうですが、試飲ではよくわからず。
誕生2ヶ月以内は オリを混ぜて飲んだ方が旨味があっておいしいとのこと☆
1年後のワイン(2011年物)も飲ませてもらいました。瓶内の残りがわずかだったため、
濃く変色したオリがまじりあい、かなり濁っていましたが、
通常は、オリを沈めて飲むもの。オリが沈んだ2011年ワインは澄んでおり、
本当に綺麗な色なんだそうです(*'-'*)
香りも全然違い、フレッシュさがなくなったかな?
大人に近づいたような、味に、深みと旨味が増しております。でもまろやかで飲みやすい。
長々と書きましたが、良い買い物でした1,600円です。絶対に買いです(>▽<)b
白もありましたが、私は禁酒中なので、彼の好きな赤を購入しました。
ワインをそんなに飲まず、特に赤はほとんど飲まない私でも本当に美味しかったです。
ボルドー系の赤ワインが好きな方には物足りないかもしれないですが。。
そしてお隣のジュースはコンコードのブドウジュースv(*'-'*)o
濃厚で、ブドウの味を楽しめる、本当に美味しいジュースです。
右の日本酒は私、父、彼の3人ともが大好きな生原酒です(o^∇^o)ノ
こちらも無濾過のしぼりたて。みずみずしいです。
口当たりまろやかで、飲みやすく、するするっと飲み過ぎてしまうので注意が必要です!
そして夜ご飯におそばと、丁度なくなりかけていた鷹の爪。

おそば美味しかったです(o^-^o) たかの爪は色がきれいです。
色々お気に入りの物を見つけられて、幸せな小旅行でした。
ox_yui_xoさん
MAEMAE☆さん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
如意姫さん
ぱくたまちゃんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
or@ngeさん
はるとんぴさん