えへへ、勝手ながらシリーズ化してるアジアンビューティー記事です。
あの、コメント返しは遅いながらも確実に進んでるでありますよw
今回は、モデルでも女優でもない。一般女性である我が妹をメイクしたのです。
何か、参考になれば幸いですが・・まぁお茶でも飲みながら見て下さいまし~♪

あ、これは妹じゃないですよ(分かりますよねw)
トップ画を妹に出来ないんで何となく貼った。恥ずかしがり屋ちゃんなのですな。
紫シャドウ・・綺麗ですばい・・・心が和むのぅ~・・
こういった、いかにもな完璧美人な一重モデルばかりじゃ、分からないことありますよね。
それで、我が妹に一般人として協力を願いました。妹よ、感謝しますぞ~(^v^)b
あの、あくまで我流メイクなんで・・お手柔らかにお願いします。
ふふふふ・・・では、出陣じゃあぁぁぁぁぁ*:・°`☆、。・:*:・°`★



ナチュラルメイク版からです。オレンジやブラウンの色が基調の肌馴染み良いメイク。
東洋人に合う暖色系を使って、ナチュラルかつ暖かな柔らかい雰囲気を出しました。
マスカラはあえて、カールさせないのがポイントです。陰りある目元が風情があるんですよ。
マスカラは画像出てないですが、ブルーブラックです。東洋の神秘を醸し出します。
アイライナーはあえて、目の形に添うように引きます。まさに垂れ目を活かすんですね。
そうすることで、そこはかとないセンシュアリティが出てると(妹バカw)



今度はモードメイク版です。先ほどのメイクにアクセントを入れました。
パリコレクションのようなエキゾチックな東洋メイクですね~(自己満足ですが)
個人的に楽しくって、ゲランの金粉まで付けてしまい、エンジン全開でしたw
でもラグジュアリーな雰囲気は出せてると思います。
今回も垂れ目を活かすべく、アイラインは最初に下げてから、跳ね上げてますね。
そして付け睫毛も下向きに、陰影を出すようにしています。
まぁ、このメイクは日常には向かないですね。イベント向きでしょう(でも好き)
さぁて。。皆様の参考になったかならないかは疑問ですが。。
妹は一重がコンプレックスで泣いてたくらいですが、私は魅力だと思うんです。
それは今の世の中が、二重のタレントやモデルばかり出すからですねぇ。
もっと雑誌などで、一重や奥二重の美しいモデルを押し出して欲しいですよ。
そして一重だからこそ似合うメイクを二重と同じく、推奨して欲しいです。
今回、妹ちゃんをメイクして思ったのは、今までの概念にこだわらないことです。
一重メイクの奥深さを研究して、自由に遊ぶことの楽しさを知らさせて頂きました。
今回のテーマは一重らしく、垂れ目らしく、素材を活かすメイクするです☆(キリッ)
まだまだメイクが下手で、妹の良さが出せてないかもでしたがね。。

メイクって もっと自由でいいんです。素材を活かすもよし。たまには遊ぶもよし。
でも毎日、自分の顔立ちを否定するようなメイクはどうかなって思います。
もっと自分の顔を愛して、個性を活かすのが良いと思います。
美しさは一つじゃない。何通りもあるのです。むしろ無限の美があるんです。
自分にしかない魅力を引き出すメイク、そういうのが好きですね。
他人に憧れるのはいい。でも同じにならないでいい。貴女は貴女でいて。
そのままで輝けることを忘れないで欲しい。
自分の素晴らしさに気づいて、それを大事にして楽しんで欲しい。
文筆業です
ちぽ☆★さん
荒星さん
美々姫さん
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん
美々姫さん
美々姫さん
美々姫さん
f8さん
きのりん777さん
美々姫さん
美々姫さん
美々姫さん
美々姫さん
美々姫さん
美々姫さん
美々姫さん
美々姫さん
美々姫さん
美々姫さん
美々姫さん
クッキー&クリームさん
はるとんぴさん
ぽーとけ♪さん
のだめ主婦
とだいさん
ranmaruさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
のうまさん
へちゃりんさん