323views

オーガニックで安心「ゴーヤ青汁」 ~c-Kirei ニチエー株式会社~

オーガニックで安心「ゴーヤ青汁」 ~c-Kirei ニチエー株式会社~


ゴーヤーの栄養だけを丸ごと摂取できる青汁がありました!

有機栽培のゴーヤー100%をそのままパウダーに。
無添加の安心粉末。

余計な添加物を含まない、ゴーヤーそのままの100%パウダーです。
ゴーヤーはビタミン、食物繊維、鉄分、カルシウムなどの栄養分をた
くさん含んでいます。

その豊富さ、バランスにかけてとてもすぐれた青汁です。
さらに、ゴーヤーには特有の共役リノール酸と呼ばれる物質が含まれ
ています。この共役リノール酸の作用が最近非常に注目されています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、試飲です!
牛乳に入れてみると苦みを感じるので、砂糖を入れました。
でも、この苦味はやっぱり消えません。
私はゴーヤーが苦手なので、ごめんなさいね。
でも、栄養分として優れているので、頑張って飲みますね。
どちらかというと、ゴーヤーの好きな方におススメしたいです。
ニチエー様、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■商品名:ゴーヤー粉末
■名称:ゴーヤー青汁粉末
■原材料名:有機ゴーヤー青汁粉末(大分産)
■内容量:10g
■原料原産地:大分県
■国内加工地:愛知県

c-Kirei@コラーゲンキレイファンサイト参加中
http://monipla.jp/bl_rd/iid-704496956508f89435c5df/m-4fd4b58a8996b/k-1/s-0/

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • shironeko-cさん☆ 塩で揉みますが、塩麹の方がパワーがあるのでしょうか。 ゴーヤと素麺でチャンプルは話には聞きますが、美味しいのですね。 ゴーヤ青汁はゴーヤの苦みがそのまま。よかったら、応募してお試し下さい。好みが分かれるので、当たりやすいかもしれませんよ。良い情報ありがとうございました。

    0/500

    • 更新する

    2012/12/5 12:42

    0/500

    • 返信する

  • korokorochanさんもですかぁ。塩で揉んで塩茹でしても中々苦み自体は残りますよね。佃煮なら味が濃いからいいだろうって思ったら、そう簡単にはいきませんでした。諦めモードだったのですが、↓のアドバイスは興味津々です。 平気な人は平気なんですよねぇ。

    0/500

    • 更新する

    2012/12/5 12:35

    0/500

    • 返信する

  • 私もゴーヤ苦手です。どうやったらおいしく食べたり飲んだりできるのでしょうね。毎年頂くのですがご近所さんに配ってしまいます。

    0/500

    • 更新する

    2012/12/3 08:56

    0/500

    • 返信する

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる