
初めてのアナスタシア
2011/9/22 21:07
基本的に私の眉は、太くも細くもなく普通だと思ってます。
自分で手入れをしていても、していなくても。
で、それなりに整っているようです。
そんな私が、なぜアナスタシアで眉のお手入れのしてもらったのか。
カウンター等で綺麗に手入れをしていますね。
とは言われるものの、雑誌を見ているとはいえ完全に自己流。
あと骨格の問題で、やはり多少は左右非対称。
大概どちらかがうまくいっても、片方がそれに合わせられない。
なら、一度プロに手入れしてもらって、全体的なバランスを見ようではないか!
という事で、いそいそと行ってきました。
いろんなブロガーさんやHPで詳細を詳しく書かれているので、私は詳細を省きますが←要するにメンドクサイ
眉の形等を決め、そこからはみ出した不要な毛をワックスでベリっとする訳です。
一番最初は初めてなのでビビりましたが、二度目からは痛さにも慣れ、特に構えることもなくサクサク終了。
私は太さや形を変えず、綺麗に整えただけという感じに仕上げてもらいました。
少し余分な毛をワックスと毛抜きで整えていただき、足りないところを少し描き加えて終了。
やはりプロ!
眉だけ異常に美しい(笑)
その後、後々の眉の手入れの仕方と描き方を教えていただきました。
私の場合は、両眉尻が少し足りないのと、アーチを描いた時に左眉の下の部分が足りないので描き足せば良いとのこと。
最後に毛流れを整えれば、アイブロウ完成!
帰宅後メイクを落としたのですが、かなり洗練された感じに仕上がってました。
これなら自分でも再現可能です。
本当なら1か月に1度通えば、美しさが持続するみたいですが、これを維持できるように自分で手入れすれば特に常に通わなくてもいいかも。
整っているのだから、そこからはみ出した毛を処理するだけでいいんだし。
でも私は自信がないので、年に1回か2回通って微調整してもらおうかなぁ・・・と、考えています。
ノーメイクでも眉が綺麗って、テンションあがりますね!
コメント(1件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
サロン カテゴリの最新ブログ
髪のプロが語る!ソニックシャインプロで美髪が実現する秘密
メデュラ(MEDULLA)のブログメデュラ(MEDULLA)ほぐして整う、デンキバリブラシでトータルケア。
ELECTRON 公式アカウントのブログエレクトロン
Schumacherさん