
春物新作レポートその2
2013/1/12 21:57
ランコムさん、どうも聞いたところだと、ホントに春先にかなりブルーの多色入りのアイシャドウパレットとジェルシャドウを発表するらしいね。
青が好きなら、お金を取っておいた方がいいよ、と今日お店の人に言われました。
エスティさん、ジェルシャドウと続いて、ペンシル型のリップ、パステルカラー調のかなりかわいい感じのシャドウが出るそうです。春っぽいシリーズですよ。私はジェルシャドウ購入をちょろっと考えておりますが、まだリップやシャドウはきちんと見ていません。
ゲラン、春の新作を見てきた。
今回はかなり控えめに見えるラインナップなんですよ。シャドウセット2色に口紅4本、アイライナーにいつものメテリオットの春色限定にマスカラ。
今回のナタリア様のビジュアルもどうもあんまりイメージがなんだか、って感じなんです。彼女、ファニーフェイスでかわいい感じだから、あんまりマダムっぽくしない方がいいと思うのですが、今回はおもいっきり「オバサン」ぽいビジュアルです。
(ナタリア様ってイギリスに確か住んでいるそうです。(イギリスの有数の資産家の貴族と結婚してたが、離婚した。)彼女はものすごい不遇な少女時代をすごし(公園に住んでいたらしい。冬の寒いロシアのハナシだよ。)、果物売りをしていたところをスカウトされ、英語を特訓し、ここまでに来た人で、慈善活動家としても有名な方です。
ま、彼女はただのモデルではない。)
で、肝心の化粧品であるが、シャドウは私が「うっ」となる苦手色「紫」と「緑」なのでスルー。(紫は殴られたあとのようになってしまっていつも苦戦します。緑も全然なんか違う感じになります。)ただ、紫は好きな人にはたまらない色味です。なんというか品のあるきれいな紫、さっすがゲランという色です。
口紅は4色。シャインオートマティック2本とルージュオートマティック2本です。今回は私はルージュの方の601番ロマンスを購入しました。シャインの「ランデブー」というのも素敵な色でしたが、ちょっと青みが強め(パープルというかモーブ系。)、色づきがよく、ホントに素敵な色でしたが、つけてみて「なんか違う」というかサイバーチックな色になってしまったので、「ランデブー」はあきらめました。
「ロマンス」は青みピンク調なんですけど、誰もが似合いそう、でもちょっと変わった感じのモーブ系ピンクです。
ちょっとNARSのローマンホリデーの系統なんですが、あれをもっと紫っぽくクールにした感じ。ありそうでないモーブ。
ルージュオートマティックはもちもよくて、荒れないので私は好きなシリーズですね。(140番ミツコが一番お気に入りですが。)NARSのガイエティあたりのチークを合わせようかな、なんて考えております。
やっぱりゲランの新作は楽しみにしていただけあってお財布を開いてしまいましたよ。
で、ディオール。
シャドウ2色はもうここでもかなり話題になってるので触れませんが、かわいかったです。ああいうピンクにずっきゅん来る人にとってはたまらない色だと思います。ルージュも新しいのが出ましたが、ゲランの方が好みの色だしだっため、今回は購入見送り。(キャンディッドという色がかわいかったです。)
お次というか、一回紹介しましたが、私がうっかりお財布を開いてしまったのがMACのアプレシックシリーズ。
今回はハイライトがほしかったので、ミネラライズシリーズのフェイスパウダー(スキンフィニッシュという名前)のピンクポーセリン、プロロングシリーズのアイライナー(茶色)、口紅(コージーアップ)とピンクピーチ系を買ってしまいました。
春だしーかわいいしーとあんまり考えて買っておりません。
今年はハイライターを買おうと思っていて、ホントはシャネルの限定を待っていたのですが、別の化粧品友達(化粧品のハナシばっかりする人たち。)に「MACのハイライターの方があんたに合っているような気がするし、シャネルより安いよ。」とか言われてうっかり見にいったんだよね。つけてもらったら、ピンクポーセリンは顔にもなじむし、光もきれいだし、ということで気に入って買ってしまった。
口紅はディープキャラメルとありましたが、ピーチベージュです。かなり使いやすいお色ですが、かなりドがつくくらいマットです。春らしく顔が華やぐ色です。マットにするとかなり大人っぽい質感になりますが、グロスを重ねても使いやすい感じの色です。
てなわけで、来週あたりにシャネルが真打で登場。
アイシャドウを購入して、春物は終わりにしたいねえ。
(できるかな?)
このブログに関連付けられたワード
コメント(7件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
メイクアップ カテゴリの最新ブログ
【夏のイベントシーズンに】最旬のツヤ肌へ。「ディオール」のベスコス受賞アイテムでメイクを格上げ
ディオールのブログディオール\3Dリップと合わせてつかうコンシーラー&チーク/3Dリップ “エブリデイ編” の使用アイテム・使い方をご紹介!
M・A・CのブログM・A・C
会社員
青いかぼちゃさん
atsuknさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
ブルームーンJさん
のうまさん