皆さま 如何お過ごしでしょうか?
時間がないなりにクチコミは細々と続けてはいたものの、何やかんやと美ログの更新が2ヶ月以上も空いてしまい^^; 既に忘れ去られた感がイッパイですが。。。 f^^;
昨日は降雪で路面凍結で幼稚園が休園になった為、やむを得ずパートをお休みしたのですが、今日は未だ自転車での通勤が難しい為、公共交通機関で向かう為遅刻する旨を連絡したらば、ムリして来なくていいから今日もお休みしていいと言われてしまい ^^;;
昨日に引き続き、本日も臨時休業状態のあかさかです(苦笑)。
。。。まぁ、要は今は繁忙期ではないので、用事がない訳ではないけれど、ムリして来て貰っても。。。って事なんです、ハイ。
私としても生活苦でパートしてるワケではなく自分のお小遣いが減るだけなんで。ようやく?一人きりの自由な時間を満喫、といったトコです。
相変わらずの長い前置きですがw ←これだからブログを更新出来ない f^^;;
たまにはガツガツと?キーを叩きたい衝動に駆られるワタクシ。
昨年、パート先からクリスマスプレゼントを頂きました。私はフルタイムで働いてるワケではないので、申し訳ないキモチで一杯なのですが。。。
何と自分が希望するモノを頂けるんです*(^-^)* 大体1万円位まで。
一万円って。。。スゴくないですか?! 私の約1週間分のお給料分相当なんです。
何かないかなぁと、バラエティショップを覗いたりMUJIを覗いたり。。。でもコレ!って
のがなくて(値段的にも) 苦し紛れに何か美容家電で予算内のモノはないかしらん?と
家電量販店にも足を運びました。
希望はやっぱり日立のハダクリエなのですけど。。。
何かないかなぁと物色し始めたワタシ。
で、予算内で「おっコレなら^^」ってシロモノを発見!
それが小泉成器ビジョーナの KBE-1100でした。
へぇ小泉でも家庭用美顔器があったんですね。ドライヤーのイメージがあるので(失礼)。
オープン価格で15,750円が7,400円程度。
お店もご近所だし、1万円上限で考えたら75%の値段も控えめだろうと。
帰宅して@cosmeのクチコミもチェキし、ナカナカのシロモノと判明したので、こちらをリクエストする事に決定!
そしてクリスマス当日。
帰宅してから嬉々としてプレゼントを開封するワタシ
んんっ?!
見た目が何だか違う様な?? しかも型番が違う?!? Σ@△@;;
KBE 1110とあるではないですか。

慌ててネットで調べるワタシ。すると。。。
1110は1100のリニューアル商品らしく、昨年2012年の10月~11月頃に発売されたばかりの商品でした。
その時点では、この商品のお値段はネットで1万円前後(現在では楽天で8400円で販売してるお店もあります)。ギリギリセーフかアウトだったかな?^^;
1100は、1秒間に約500万回の超音波振動だったのに対し
1110は、1秒間に約300万回。ただ、1100では振動機能がなかたったのが、1110では、
振動の機能をchoice出来る様になり、更には強弱を付けられる様になりました。
それに伴い?約20グラムほど質量が増えて96グラム。とはいえ携帯電話程度の重さなので、普段使いに際しては何の問題もありません。
機能としては、
イオン導出(クレンジング)一日1回、約5分
イオン導入(保湿ケア)週2~3回、約5分
そして超音波 週2~3回、約10分
更に、それぞれのモードに「温め」の機能をプラスするHOT機能。
充電式なので、一旦充電を完了してしまえば、どこででも使えます^^
既に使用を開始して3週間が経過したワケですが、昨日までは充電せずに使えてます。
ハダクリエ同様、普段使ってる化粧水の類いを使用してケアが可能です。
もちろん、本機専用のクレンジング用化粧水、超音波ケア専用のジェル、保湿ケア専用の美容液(それぞれ別売)を推奨です。
こちらの商品には超音波ケア用のジェルのお試しサイズ30グラム(販売サイズは120グラム)
が付属されてたので、超音波ケアの際は今のトコこちらを使ってます。
2週間経ち、ようやく熟れてきたのか?クチコミ当時はクレンジングも超音波も自動停止する前にケアを終えてしまってたのですが、ここ数日は自動停止するまでじっくりケア出来てます。
因みに、クレンジングには、もう何年も愛用中の「ちふれ」のふき取り化粧水を使用。ふき取り化粧水は、レフィルがあるので。。。容器は何年前か思い出せませんw
クレンジング後は、クチコミ当時と変わって、大分コットンに汚れが付着する様になりましたwやはり、その後の化粧水や乳液の類いの浸透が違いますね~。
超音波ケアは、上で記載の通り。
保湿ケアは、こちらの美顔器を使用する時だけ「ちふれ」の美容液を使ってます。
ワタシの肌が乾燥肌だからなのかwたっぷり美容液をつけないとヘッドのすべりが悪いのです ^^; 未だクリームでは試した事ないので。。。
先週、クチコミさせて頂いた時点では、保湿ケアをした事がなかったのですが、その後2回使用してます。
お気に入りメンバーのたまちゃんことぱくたまちゃんサマの美ログを拝読した日だけ、
そういえば最近使ってなかったなぁと思い立ち。
そのブログがこちら→
https://beautist.cosme.net/article/405640
「ロゼット」のゴマージュ角質つるつるこするジェルを使ったのですが、その日は、化粧水等の肌への浸透具合が断然違いましたね!普段がしっとりってカンジなら、その日はもっちんもっちん。ちょっと(いやかなり)ビックリでした。
コットンですが、去年の夏からこっち、資生堂のビューティアップコットンを使ってるので、ちゃんと美顔器にセット出来て重宝してます。それまではずーっとシルコットのなめらか仕立てを長年愛用してたんですが資生堂のコットンよりは小さめなイメージがあり。HP見る限りは美顔器にセット出来ると記載されてるんだけど、未だtryしてません。
ビューティアップコットンは5分も使ってると流石に毛羽立ってきちゃうのが玉にキズですが、まぁ×2なので。とりあえずはそのまま使ってる状態。
クチコミした後で判明したんですけど、ハダクリエは、コットンを挟むリングはクレンジング利用時にのみ「填める」タイプだったんですねぇ。
ビジョーナは一体型。コットンを挟む為の「遊び」と、保湿&超音波ケアの際に邪魔にならない為、表面からは大分下がった状態なので邪魔にはならないですけれど。
まず一番先に壊れるであろう箇所であります。
実は、2年以上前から、ナリスのメガビューティの様な家庭用美顔器が欲しいなぁと思ってはいたものの、定価34,650円の美顔器を無職の主婦なワタシがおねだりするには躊躇してしまう価格でした。しかもナリスは化粧品も高価ですし(ワタシはマジェスタが合っていた)
ハダクリエも同様。
購入を待った分、初めて手に入れた家庭用美顔器としては、この価格でこの機能は充分過ぎる程だと思います*^^*

*****************************************
いつも以上に長々と綴ってしまいました f^^;;;
ここまでお付き合い下さった皆さま、お疲れ様でした&拙い文章に目を通して下さり、
本当にありがとうございました。
あかさかみずかさん
あかさかみずかさん
つまこ☆さん
あかさかみずかさん
あかさかみずかさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
のだめ主婦
とだいさん
あかさかみずかさん
あかさかみずかさん
あかさかみずかさん
あかさかみずかさん
ぱくたまちゃんさん
レリアナさん
nm73さん
あかさかみずかさん
あかさかみずかさん
ranmaruさん