目元のシワ…気になりますよね;
私は出来れば化粧品を使いたくないので、シワ対策に使う化粧品は最小限。
ケミカルなものは使いたくないのでオイル系にしてます。
ちなみに今主に使っているのは…あまりにも乾燥が酷かった時に買ってしまった、ゴマ油・ミツロウ・ビタミンEで作られた『すべすヴェーダ』という固形オイル状のクリームと、思わず買ってしまったコスメキッチンのムック本に入っていたトリロジーのローズヒップオイル『ロザピンプラス』。


ロザピンプラスは割りとサラッとした使用感で、すべすヴェーダは元が固形だけあってややベタついて重いです。
私はすべすヴェーダをつけ過ぎると吹き出物が出ます。
よくシワ対策の為の化粧品はシワを伸ばして塗ると良いと聞きますが、この二つは特にシワ用とかではないのでシワが伸びる訳も無く、ただ単に今以上に乾燥させない為につけてました。
過去には結構シワに効果があるクリームとか美容液を使っていた事もありますが、その時は今ほどそんなにシワが気になってた訳でもなく、かといってそれが凄く効いた記憶も無いです。
今はあんまり効果がある化粧品は逆に怖くて使いたくないという気持ちがあり、何とか最低限のオイル+マッサージとかでどうにかしようと思い試行錯誤してたのですが…
遂にシワに効く方法に辿り着きました!!
スキンケアした後に目の周りの骨沿い、骨のキワを指で気持ち良い程度の強さで3~4秒づつ目の回りを押していきます。
私は目尻のキワから目頭、眉頭の下辺りから目尻に添って指をずらしながらゆっくりと、目の周りの骨に添ってぐるっと押してますが、最初にやった時に押してすぐにシワが薄くなったのを見て感動でした☆
私が一番気になっていたのは目元の下の笑いジワというかちりめんジワなのですが、横向きで寝てるせいか朝起きた時にシワが目立つ時がたまにあるんですよね…それがこのツボ押しでだいぶ改善出来るんです♪
オイルを塗ってマッサージしてた時は、マッサージ直後はシワが伸びてた感じだったんですが直ぐ効果が感じられなくなってたのに、このツボ押しだとシワが薄くなった状態が持続してくれるんです♪
押すだけなのでメイクしてても出来るから、思い出した時にやったりとかして、シワが気にならない状態をキープ出来たらいいなぁと思います♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます