
ショートあるいはミディアムレングスの場合、前髪のアレンジはできても
後ろやサイドの印象を変えることは難しいときがありますよね。
私も普通のワンレンボブ~前下がりボブで推移していますので、サイドのシルエットが同じになりがちです。
たまにはロングの時のアップスタイルのように、すっきりまとめたい、ということがあるのですが
そういう時には、ロングワイヤーコームとカチューシャを使い、サイドと前髪をアレンジしてしまいます。
↓こういう子たちです。(カチューシャについて書いた投稿はこちらから)
サイドの髪をロングのワイヤーコームを使いでまとめ
カチューシャをつけると、ショートカットですが髪をアップにしたような印象になるので、重宝しています。
もちろんカチューシャなしでもポンパドール風に前髪をアップにすることもできますが、
ロングタイプのワイヤーコームたちを使うには、のほうが良い気がします。
私のロングワイヤーコームコレクションはこちら↓
なぜか、ショートタイプよりも数が少ないです。。。
2013SSコレクションで新たに仲間に加わった子たちが2つあります。
(その時の様子はこちらから)
カチューシャとワイヤーコームのバランスはサイドを鏡でチェックします。
髪の毛がとても明るいとかカラーリングがはっきりはいっているということがなければ
基本的には同系色であわせなくても、意外とまとまります。
また、カチューシャメインのスタイルにするか、コームを目立たせたいか、
等に応じて、組み合わせも千差万別。
本当に何十通りも組み合わせが可能です。
ということで、マイコレクションからいくつかコンビネーションをご紹介します。
組み合わせの数が多いので、数回に分けて投稿します。
シンプル・オフィススタイル
カチューシャの中でも、レザー素材の子たちは、オフィスで活躍してくれます。
布素材のものよりもきちんとした印象ですし、コレクションしているアイテムはダークカラー中心。
前から見るとすっきり額を出していて、カチューシャもうるさい印象ゼロです。
レザータイプと一口に言っても、実は素材感が異なります!
クローズアップで撮ってみました。
↓同じ色に見えますが上はブラック、下がダークなとシルバーグレー(!?)です。
下の子は、ややブルーよりにも見えるのでグレー系とブルー系の子たちとは相性抜群です。
ややつや消しされているような光沢です。シック!
こちらは↓型押しレザーのような素材感です。
こちらもややつやの抑えられた光沢と、模様の素材感のある素敵なつくりです。
同系色でのコンビネーション
カチューシャとワイヤーコームの色を同系色であわせるとこのような↓感じです。
右側はブラックのスムースレザーと大振りのカチューシャの組み合わせです。
?
ちなみに、シルバーグレーのカチューシャだと↓のように合わせることもできます。
2013SSコレクションのシルバーベースのワイヤーコームです。
あるいは、同じシルバーグレーのカチューシャに、ブラックのワイヤーコームも自然になじみます。
↓こちらのワイヤーコームは、写真ではややシルバーよりですが実際はブラックがメインです。
ただ、透明のビーズとブラックビーズの組み合わせなので、遠目に見ると真っ黒に見えないのです。
?
同系色以外のコンビネーション
↓コレクションしているレザータイプの子たちは、全員つやけしタイプ。マットな印象です。
マットな分、髪に乗せると髪と同化しやすく、カチューシャが浮くことがありません。
そのおかげか、カラーが入っているワイヤーコームも、同系色でなくてもまとまります。
たとえば、↓ブラックのスムースレザーに、グレー&レッドのワイヤーコーム。
あるいは↓のような組み合わせも素敵です。
さらに、↓同じくブラックレザーに、クリアなタイプのワイヤーコーム。
カチューシャが髪になじむダークカラーだと、組み合わせるアイテムにカラーがあっても
違和感なくあわせられます。
春~夏に特に活躍してくれるのは↓のベージュの子です。
ベージュですが、模様があることでニュアンスもあり
さらにつや消しですから、明るく浮くこともなく。。。
とにかく万能なんです!どのワイヤーコームでも相性抜群です。
論より証拠。
↓ベージュのカチューシャととブラックのコーム
あるいは、↓のようにベージュにグレーベースのコーム。
カラーがあってもグレーベースだとベージュのカチューシャと相性が良いようです。
あるいは↓のようにクリアなコームを合わせて軽やかな印象も。
私はボブなので、ワイヤーコームはロングタイプ一つでとめますが、
ロングヘアの場合は、ロングのワイヤーコーム+ショートタイプで留めることもできますし
フレンチコームでハーフアップをしてカチューシャと合わせても素敵です。
About these ads
Share this:TwitterFacebookいいね:いいね最初の「いいね」をつけてみませんか。


















コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます