31views

「どうろくじん」で誕生日ディナー(桶川)

「どうろくじん」で誕生日ディナー(桶川)



誕生日&結婚記念日ディナーは、Maison d’H(メゾン ドゥ アッシュ)が定番だったけど、毎年同じ時期に行くのでメニューがほぼ毎回同じで…。
こちらは時期をずらして行くことにして、今回は桶川にある「どうろくじん」へ行ってきました。

夫はこの近くをよく通るそうだけど、このお店は知らなかった!と。何かあるとは思っていたけど…と言ってたくらい、ひっそり佇むお店w
確かに、隣の豆腐屋さんが目立つし、知らなければ入ろうとは思わないお店かも。


メニューは、1,680円、3,150円、4,200円のコース。
内容の違いは、
1,680円→メインはパスタ・肉・魚から一品
3,150円→メインの肉・魚以外にハーフパスタ
4,200円→メインの肉・魚以外にフォアグラ
それ以外は全て同じかと思っていたのだけど、前菜もコースによって変わるようです。
今回は、4,200円のコースに(‘▽’)

まずは、ドリンクで乾杯♪
わたしはグラスの赤、夫はオレンジジュース。このオレンジジュースが濃くて美味しかった!
店内はクラシカルで落ち着いた雰囲気だけど、堅苦しくなくて、カジュアルに来れるお店だと思う。一応、イタリアンのお店だけど、今回私たちが注文したコースはパスタが入ってなかったのもあって、イタリアンというよりフレンチに近い感じがしました。

前菜は、白子のソテー。
まさか白子が出てくるとは思ってなかったので、夫婦揃って一気にテンションアップ(笑)
表面がカリッと焼かれていて、美味しいー。

ポルチーニの入ったキノコのスープは、テーブルに置かれる前から良い香りが…☆
キノコがたっぷり入ってて美味。
奥に写っているのは、パン。こちらも柔らかくて美味しかったです。

この価格のコースで、白子もフォアグラも食べられるなんて…!
ソースは一般的な甘めな感じではなくて珍しい感じがしたけど、こちらも美味しかった♪

カンパチのソテーは、オリーブオイル&バジルのソース。皮がパリパリで、バジルの香りがとっても良かった◎
この辺りはイタリアンぽい感じがする!

肉料理は黒毛和牛。
火の入り方がちょうど良いし、脂の部分も甘くて美味しい!ボリュームもあるし、食べ応えあります!

デザートは、パンナコッタ&イチゴのソース。ドリンクはカプチーノをいただきました。
このイチゴのソースは、フレッシュなイチゴをミキサーでかけただけで、砂糖も入ってないから、本当に生のイチゴの味。そんな贅沢なソースが、お皿にたっぷり!
全体的にどれも美味しくて、大満足♪
ボリュームもあるから、よく食べる私たちもお腹いっぱいに…。
正直、食材の質(白子やフォアグラ)は、Maison d’Hのほうが上だなーと思うけど、4,200円という価格を考えると素晴らしいコスパだと思う!
人気があるのも納得だし、また来たいと思うお店(*゚∀゚)
次は、パスタのニョッキを食べたい!
どうろくじん
関連ランキング:イタリアン | 北本駅、桶川駅、内宿駅

















ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる