
6年ほど前から巻き爪気味になり、
ずっと気になってはいましたが…
最近そのカーブ具合が加速しました。
肉が食い込み、傷みが出てきたので治療することを決意!
しかし、病院に行くと保険適用外で高い・・・
そんな時、インターネットで「自分でできるワイヤー矯正の方法」を発見!
自宅でなるべくお金をかけずに治療できるとのこと♪
早速道具をそろえて、実行してみました。
必要なものは、
形状記憶のワイヤー、ニッパー、ハンドドリルの3点だけです♪
(私の場合、100円均一も利用し、全部で1000円以下!)
治療方法は後ほど記載しますね(*^^)
まずは私の巻き爪の状況を紹介・・・
(お食事中の方ごめんなさい!(笑))
見事なカーブ具合…綺麗なCカールですね。
まだ症状は軽いみたいですが、少しの痛みはあります。
両足ともなってます。たまに食い込んだところに血が滲んでいることも。
これを自分で矯正し、経過を記録していきます!
ちなみに、ワイヤー矯正ですが、医療用のものは手に入らなかったので、
釣り用具の形状記憶のワイヤーを購入しました。
↓
竿中とおる君 ポケットケース付 0.3ミリ
¥735
楽天
次の日記で、矯正方法を写真付きで公開します☆

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます