
運動量が 少ないのに いつものように食べる→ 「太る!」
クリスマス お正月など 年末年始で 沢山食べる→「動かない」→太る
私の経験では、平面を歩くよりも 階段の上り下りが効果的です。
特に階段を上がるだけで27KCaL 消費できて 下りは、少し少ないです。
家事と 階段と 自転車(車は運転しません) お風呂と日常での
呼吸法(3回吸って 12回口呼吸で吐く)をやっています。
あとは、コタツや テーブルの上に食べ物を置かないこと!
それと「脳ストレス」をためないこと! イライラ→ ストレス→「食べ過ぎる」
女性は、このパターンになりやすいです。特に仕事&子育て中は・・・
毎日 入浴前にお風呂の鏡で 「体型チェック」します。
それと 食事を3食きちんと 食べてます。(バランス良く適量を)
子供は、1人産みました。(妊娠中 10ケ月で13キロ増で48キロに)(*0*)
半年後 → 36キロ(26才)→現在 36キロ(40代)
布団の上げ下ろしとか・・・毎日のちょっとが 効果的です。
家電でも 何でも 今の時代は、「楽してキレイ!」ですが・・・
自分の体型維持(健康的に管理)は、楽していては、ダメですよね?
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
リリーイブ「グローターン」
★Rei★さん昨日のランチ♪すき家「うな牛」
ティーライフさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます