メンバメのやりとりをしていた時に思いついた内容です。
初心者さんでも、というか誰でも、簡単に且つ外れないように
つけまつげをつける方法をご紹介しようかと思います。
ちなみに、つけまつげをつけ慣れてる方には
何の参考にもならない記事であることをご了承ください。
用意するものはこちら。

*D.U.P アイラッシュフィクサーEX/552 clear
*先太のピンセットか毛抜き
画像に入れ忘れましたが、大前提として、つけまつげのご用意も各自お願い致します。
ピンセットは、最近はつけまつげクリップという便利ツールが
100均でも売られているので、そちらでももちろん大丈夫です。
私は単純に、大昔、毛抜きを買った時になぜか太細2本セットだったので
部屋に転がっ……持て余していた太い方を
つけまつげ用として転用しているだけなのですが。
(つけまつげを使い始めた頃から、かれこれ5年以上使用しているので
その頃に既に持て余してたってことは、購入したのなんて
10年近く前かもしれません……怖い 笑)
そして記事の内容とは直接関係ありませんが、D.U.Pのフィクサーは剥がしにくいので
つける前の下準備として、糊を簡単に剥がせる一工夫をしておくといいと思います。
それについては以前、ゎゃゃさんが分かりやすく記事になさってるので、ご覧ください。
*ゎゃゃさんの記事/強力接着のつけまのりを簡単に取る裏技♪
https://beautist.cosme.net/article/418994
では早速、つけてみましょう。
1.つけまつげをピンセットで挟み

画像のように、根元が目に対して平行になる向きに持ちます。

2.フィクサーを塗ります。

この時、たっぷり塗りすぎると
糊を剥がす時に苦労しますし、つけまつげも傷みます。
糊はあくまで根元にしかつかないよう、注意してください。
3.ここが1つめのポイント。
待ちます!大体7~10秒ほど待ちましょう。
青に偏光する白だったフィクサーが、オレンジっぽく偏光する水色になります。
比較するための画像を撮ろうとしたのですが、色が上手く写せませんでした。
すみません。
ちなみに新しいものの方が、色が変わるまでに時間がかかります。
捨てる間際くらいの古くなったものだと
塗った瞬間からオレンジ偏光の水色だったりします(笑)
4.目尻側から位置を合わせて瞼につけます。
つけ始めは、私は目尻からがつけやすいと思うのですが、
目頭側からの方がつけやすいという方は目頭側からつけてください。
要はどちらでもいいです(笑)
5.ここが2つめのポイントです。
つけまつげを瞼に付けた状態で、ピンセットも離さずに、10秒キープ!

3の時点で半乾きになっている糊が、これで完全に乾きます。
はい、完成です。
要は、つけまつげを挟むためのツールを使い
半乾き状態で瞼につけ、瞼につけたまま完全に乾くまで待つ。
これだけで1日中外れずに、つけまつげを付けられます。
もし日中、部分的に外れてきた場合は
外れている部分の瞼に直接フィクサーを塗り、ピンセットを使って
つけまつげと瞼をくっつけた状態で数秒キープすれば、キレイにくっつきます。
つけまつげをつけるのがどうも苦手という方は、ぜひ一度お試しください。
さて、今日はGUERLAINのフェイシャルに行ってきます。
Diorの限定サンクも予約してこようっと。
*やってしまいました。
https://beautist.cosme.net/article/436141
この記事の一番下の画像のサンクです。
サンク、本当は別の店舗で予約しようとしてたんですけど
BAさんが感じ悪くって、気分が乗らなかったので、やめちゃったのです。
(余談ですけど、最近店員さんハズす率高くて
お洋服買いに行った時にも感じ悪い対応されたし
SAINT LAURENTでも2店舗連続でハズしちゃいました。
だから冒険するのが怖くて、顔馴染みのブランドにばっかり行っちゃう)
今日はTOM FORDと目を合わせないことが目標です(笑)
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
lilsisさん
marinya☆さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
元エステティシャン
◆Love◆さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
kao326さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
すなっくのママ
花と蝶さん
建築業界で営業事務
GHさん
763さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん