
2011/06/20作
酒粕たっぷり米油石けん
ainaさんの石けん教室で作らせていただいた石けん。
これが最後のainaさん教室となった、思い出の石けん。
⇒教室レポ
⇒型出し&カットレポ
酒粕をこれでもかってくらい入れたので
生地の温度が上昇したのでしょう
ジェル化して色味が濃くなり
デザインに使った竹炭と相まって
図らずもハロウィン仕様、的な。
竹炭に吸い寄せられるように白いつぶつぶ。
これはソーダ灰なのでございましょうか?
そういえば以前も竹炭を使った時に
同じような現象が起きたことがあった気が。
竹炭ってソーダ灰を吸い寄せやすいとか?
ジェル化したからなのか
酒粕たっぷりだからか
4ヶ月近く熟成させたからか
こめ油のぶくぶくになんとなく粘りを感じる!
泡に弾力ともっちり感がプラスされ
泡立て方によってはクリーミーにもなり
洗い上がりの肌がチョーキモチイイ
吸いつくようなしっとり感、とでも言うのか
肌にツヤが生まれる
酒粕のかほりがキョーレツだったので
精油濃度を2%にしてみたのですが
現在 酒粕の香ばしきかほりの石けん。
2%の着香 どこいった!
さすが酒粕たっぷり
EOだと負けちゃうのかな
FOだとどうかな
今度チャレンジしてみよう
とってもお気に入りになりました^^
ぽちっとクリック応援いただけると
とても励みになります
JUGEMテーマ:手作り石けん

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます