
寒いなあ、さくらん。です。
(簡潔)
10日の日曜日の午後、折からの雨がやんだので、2月に行けなかった梅見に行ってきました。
神戸の須磨にある綱敷天満宮に、1月~3月にかけてたくさん咲いているのです。
http://tsunashikitenmangu.or.jp/
土曜日のポカポカ陽気から一転、日曜日の雨のあとの外気は、それはそれは冷たかったです。
ちなみに、先日の記事で「梅見に行ったらTOP画像にUPします!」と書いたのですが。
結構たくさん写真が撮れたので、別記事にします(・ω・)/
・・・

満開です♪

楚々と咲く。

しだれ梅。

全体像。
・・・
他にもたくさん咲いていたのですが、あまり多くてもアレなのでこれくらいで。
真っ赤な梅の写真を載せたかったのですが、ピンボケでした。残念★
電車とバスで行ったのですが、外で待つ間が長くて凍えそうでした。
帰りにミスタードーナツとドラッグストアに立ち寄りました。
そしてドラッグストアでゲットしたのがこれ。

クナイプのバスソルトです。
うっさママさまお勧めのオレンジ・リンデンバウム(菩提樹)にしました!
ちなみに大きいサイズではなく1回分のものでお試し♪
冷え切った体がポカポカになりました。
オレンジの香りはイメージできるけど、菩提樹ってどうなの?と思っていましたが
「なんか森っぽい」と思いました(・∀・)
ああ、貧弱な表現しかできなくてごめんなさい。「神秘的な森」これならどうだ?!
(非常によい香りです。私は大好き!)
母に感想を聞くと「すごく温まってまだポカポカしてる」と申しておりました。
父は苦笑いでした(ヒー
年配の男性には受け入れにくい香りだったのでしょうか。
でも年配だからこそ、こういうものも利用して風邪予防に努めて欲しいです!
あ、私もか(笑)
夜は更けていきます。記事のUPは明日にします♪
・・・
奇しくもUPが3・11になりました。
東日本大震災で被災された皆様へ、改めて哀悼の意を捧げます。
あれから2年。
震災関連のニュースでは、復興のため働く人の疲れを指摘する旨も見られます。
どうか無理をなさらずに。
ことを急いでハード面を重視するあまり、被災者の本音が置き去りにされがちだった神戸の二の轍を踏まないでください。
寂れいく神戸の下町に胸を痛める日々。
それでも咲く花は心の灯火となります。
東の街にもたくさんの花が咲きますように。
さくらん。さん
MAEMAE☆さん
さくらん。さん
うっさママさん
さくらん。さん
さくらん。さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
さくらん。さん
rajakatu10さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
ふろれすさん
あっしゅしゅさん
ranmaruさん