
<3月30日>
入院中だった父が退院して、リハビリのために「介護老人保健施設」に入所しました。
(最長3か月です。)
薬も出していただけます。
今回はかなり心配な状況だったのですが、少しずつ元気になっています。
一段落です。
これから親孝行しなきゃ・・ですね。
介護は、誰もがいつかは関わることです。
日記代わりに書いてみようと思います。
これまでそんなに意識してなかったので、専門的な知識は全くありません。
試行錯誤しながら・・書いてみます。
よりよく生きるために~。
・・・・・・・・
今まで、こういう専門用語さえ知らなかったので。
そちらの施設のHPより
・特別養護老人ホーム
日常生活の支障があり、常に介護を必要とする方のための施設です。
・ 介護老人保健施設 ←※こちらです。
退院された方が 在宅で自立した日常生活ができるように、リハビリテーションなどの
医療ケアや生活介護を受けるための施設病院です。
・ ケアハウス
独り暮らしに不安のある方やご自宅での生活が困難な方が、自立して生活するための施設です。
・ ショートステイ
ご自宅で介護を受けられている方を一時的に施設へ入所していただくサービスです。