2548views

most easy to wear lip colour

most easy to wear lip colour

前の記事は赤い口紅についての記事をアップしました。

気合を入れないとつけられない赤い口紅の対極、
とりあえず的にカバンに一個入れておけチックな、
簡単につけられて、季節を問わない、合わせる服やメイクを問わない、
とりあえず的な一本を紹介させていただきます。
これからお化粧をしようという初心者のあなたにも、
是非お勧めしたいリップです。

まず一番最初、買ってみて「こんなに使いやすい色なんだ!」とちょっと驚いているくらいよく使っています色です。MACのシャンハイスパイス。
クリームシーンというシリーズの一色ですが、これはツヤのあるなめらかなタイプで使いやすいです。(シア―ではないんですけど。)色はベージュ、ちょっとブラウン味のあるピンクです。


これは確か、ウォームソウル、ジャパニーズメイプルといったアジアの都市の名前がついているシリーズの一つですが、これが一番ピンときました。地色が透けないタイプですのでつきが割にいいです。
で、スーツにもジーンズにもなんでも合います。MACなんでちょっとカジュアルですが、そこが気負わず使える万能ルージュ。ベージュ調でちょっとおしゃれな普段使いなら絶対にこれです。

2本目、ベネフィットのレディスチョイス。
これも使いやすいヌード調のピンクベージュ。ベネフィットのおねえさんも「ネタに詰まったらこれをとりあえずでお客さんにつけます」と言い切るくらいの万能色。
柔らかいスティックで、塗りやすいです。うるおいもあって、荒れません。
これもほんとに汎用性が広いです。

一応ヌードというふれこみなんですけど、つけるとかなりピンク味の勝る色ですね。

3本目、ちょっと高級ブランドのを使いこなしてみたいというあなたにお勧めのシャネル、ルージュアリュールシャインのエバジオン。

色がつやっとついて、春らしくてかわいい色なんですよ。
で、やっぱりこれもどのアイメイクも服もいける、汎用性が売り。そして、ココシャインの割には色に根性があるので、モチもまあまあ。
あと、口紅自体のスティックが細いので、スーツのポケットや書類などを主に入れるマチの薄いカバンなどを使っているときは、かなり便利だと思います。

逆に多少かさばっても、パッケージの良さというか、「化粧品を持ってます」という実感を持ちたいというのなら、ディオールをお勧めします。ルージュアディクトの260番ローズデザビエ。これ青みのピンクなんですけど、イエベブルベ問わず誰にも似合う色だと思います。あと、ちょっとこれをつけると顔がぱあっと明るくなって色が白く見えるんですよ。

青いかぼちゃにとってはこの色は昔好きだったディールのルージュアディクトの青いふたのシリーズの色に似ていて、割にこの色は思い出の色です。
ディオールのこの色、いつの時代もどの時代も、質感は変わったとはいえ、いつでもあるラインナップのような気がします。
そのことをかんがみますと、やっぱりロングセラーで使いやすい色だと思います。

あと、塗った感覚でなんとなくですが、ちょっとエスティの婚活リップに似てんだよね。
これも婚活リップになってもいいような気がします。

もう一つ、高級ブランド系でしたら、サンローラン。
ルージュピュールの25番、トープラファエルです。このシリーズの6番のロゼベルガマスクは就活リップとして有名らしいですが、こっちも就活リップとかフォーマルにも使える便利リップだと思います。ラファエルという天使のお名前がついているリップですので、つけるとイノセントなピンクの唇になります。私はあまりのフォーマルな質感から、仕事で時々弁護士さんにあったり、法廷系の場所へ仕事へ行くときなどに使っております。

特筆すべきはサンローランのこのシリーズはロイドシモンズの前のデザイナーさんがパケデザインを監修したのですが、キンキラで、鏡のようになっております。
マルレーネディートリヒの「間諜X28」という映画のワンシーン、処刑されそうになった女スパイが、警官のサーベルを鏡に仕立てて、ぐわっと紅を引くシーンがあるのですが、そこからインスパイアされて、鏡のようになっているそうです。
ただ、私は結構乱暴に扱ってしまったので、傷だらけにしてしまいした。(がっくり)

ちょっとピンクばっかりじゃない?という方にお勧めしたいのが、エスティのピュアカラーロングラスティングのタイガーアイというベージュブラウン。

これは最初、年末のコフレキットに入っていたのですが、全くノーマークの色。
だけど、つけてみるとちょっと大人のかっこいい女風の肩の力の抜けたブラウンになるんですよ。
かと言ってあんまりカジュアルにもならず、使いやすい一本だと思います。
エスティといえば婚活リップなんですけど、意外に大人向けのカッコいいクールな色が潜んでいるんですよ。

画像がいいのが見つからなかったので、アレですが、これは大人の女性におすすめしたいですねえ。

で、似た色の路線で、日本では入手が難しいという噂ですが、リメルというブランドの「バースディスーツ」

赤味のあるベージュですかね。スキンベージュではないのですが、使いやすいベージュです。プチプラと言われるブランドの口紅でたぶん、リメル4本分でシャネルという感じですが、使いやすい穏やかなブラウン系ベージュです。
職場に使うには一番いいんではないかなと思います。モチもまあまあ、荒れませんし、どの服にも、どの肌の色の人にも合わせやすいです。

最後の一本、ボビイブラウンのウーバーベージュ
リッチリップカラーというラインナップの一本ですが、この色も長いこと、ボビイの歴史の中にあるような気がします。それだけ、売れている色で、売れ続ける色だと思います。
スティックはパット見「暗いな」と思わせる色ですが、つけてみるとそうでもない、いい色です。多少、地の唇の色が透けるとは思いますが、それがうまいこと色とブレンドされていて、悪くない感じです。

ロンドン子のアリスさんという方のブログから写真を失敬しましたが、悪くない色ですよね。こういう色なら、もうカバンに突っ込んでおいていつでもどこでも使える色だと思います。

こうやって見ると青いかぼちゃはちょっとグレー味かかったピンクやベージュが好きですねえ。でも、この手の色って、女性を綺麗に見せて、男性などにも警戒心を抱かせない、とっつきやすい色だと思います。まさに表題の通り、most easy to wear lip ってとこでしょうかね。

今度はオレンジをテーマにいろいろ書いてみたいですね。
あともっとベージュベージュした色なども発掘したいです。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(12件)

  • ねこのまにまにさまコメントありがとうございます。ベネフィット、RMKの不二子リップにちょっと似ているとも思いますが柔らかいスティックで、色つきもよく、似合わない口紅を薄めるのに使ったりもしております。私もラクに走ると右ならえの人なので、皆様の投稿を参考にしていろいろやってみたいと思っております。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/19 04:39

    0/500

    • 返信する

  • まよ@まよ様コメントありがとうございます。シャンハイスパイス、いろんなグロスとも相性がよくって、私の中のヘビロテになっております。結構モードっぽく決まってかっこよく見えます。おすすめします。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/17 18:49

    0/500

    • 返信する

  • zenrizi様コメントありがとうございます。エヴァジオン、つけていると「どこの?」と聞かれることが多いです。つやっとしていて素敵なんですよ。使いやすいリップだと思います。赤に行く前にこの手でウォームアップされてもいいですよね。シャネルは持っているだけで、お化粧が楽しくなりますね。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/16 17:49

    0/500

    • 返信する

  • ふろれすさまコメントありがとうございます。ディオラマ066番だったんですね。私、見本をお店でみて、逆側から見ていたので990番だと思っておりました。アレ、いい色ですよね。どの人種にも似合って、使いやすそうだなと思っております。確かに上海スパイスもその系列ですね。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/16 17:47

    0/500

    • 返信する

  • cocoa330様、コメントありがとうございます。260番おもちだったんですね。私、同じアディクトのモデルという色がお似合いになりそうな気がします。確かに容器はでかいので、かさばりますよね。MACならピーチブロッサムかエンジェル行ってほしいです。お似合いになりそう。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/16 17:45

    0/500

    • 返信する

  • とだいさま、コメントありがとうございます。確かにベージュは買い始めるとたくさん集まってしまいますよね。とだいさまには黒髪と赤リップ、とても似合うような気がします。大人の女性ぽい落ち着きと知性的なところがフューチャーされていいような気がします。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/16 17:44

    0/500

    • 返信する

  • ブルームーンJ様コメントありがとうございます。たぶん、どの色もこなせる色だと思います。私はブルームーンJ様とはたぶんパーソナルカラーがご一緒だと思っておりますので、全部お似合いになるのではと。その中でもディオールの260番、かわいく仕上がって春らしいのではないでしょうか。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/16 17:42

    0/500

    • 返信する

  • 赤リップを持っていなくて、何から使ってみたら良いのか…と思っていたので、色んな赤があり参考になりました。シャネルのエバジオンが気になります。春らしいというところが(^^)クリップさせていただきます!

    0/500

    • 更新する

    2013/3/16 07:47

    0/500

    • 返信する

  • MACのシャンハイスパイス、昔リピしたディオールのDiorama066に似ています、HP上では違う色に見えますが、記憶では↑画像の色の方が近いです。日本では廃番ですが、欧米では健在の色みたいで欲しいです。リンメルのバースディスーツ、日本のHP上にはありませんね。でも他の色も良いので、買おうかな。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/16 00:44

    0/500

    • 返信する

  • ディオールのアディクト260持ってます☆あんまり肌から浮かないのでポケットに突っ込んどいて気が向いたときに塗っちゃいます(^^ゞごついから邪魔なんですけど(笑)MACはギャルがつけてそうなヌーディーな色ばかり買ってたんですが他にもいい色あるんですよねー。探索したくなっちゃいます。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/15 20:49

    0/500

    • 返信する

  • ほんと、かぼちゃさんの口紅シリーズ私も楽しみです(^^)私はベージュはいっぱいあるので、今年は赤!で行こうかと思っています。赤に黒髪、赤にヌーディな目元で行こうかな(^^)

    0/500

    • 更新する

    2013/3/15 12:30

    0/500

    • 返信する

  • かぼちゃさまの口紅シリーズ?すごく楽しみです。今回は使いやすい色ということでどの色も試したい感満載ですが、特にディオールの260番いいですね♪身近なところではバースデイスーツも要チェックですし、冒頭のMACも綺麗な色ですよね~。順番にすべて試してみたいような…^^ クリップさせていただきますね~♪

    0/500

    • 更新する

    2013/3/15 10:05

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる