私、すっかり忘れていましたが、
主人が、お返しにと用意してくれていました。

今年は、ゴディバ です。
昨年も、そうだったのかな・・?
・・・忘れてしまいました・・。
ダメですねぇ、でも当時つわりがつらくて、すっかり忘れてしまっているような。

トリュフの詰め合わせです~。
この間TVで、本場ゴディバの製造工場でチョコレートができるまでを見ていたので、
思い出しながら食べて、また格別でした
ゴディバのカカオはその時その時の選りすぐりのカカオを使っているのだそうです。
それは、実際にチョコレートを作ってみてから、仕入れるかを決めているのです。
お高いわけです。
そしておいしいわけです。
それから本場のゴディバSHOPには、価格が表示されていません。
な、なんと量り売りでグラム単位販売なのです。
確かベルギーでは他のチョコレートSHOPも量り売りが多いとのことでした。
良いですね~、
チョコレートジャンキー?な私としては、
羨ましい限りです。
(住んでいたら痩せれなそうです)
また別に、チョコレート好きな私としては、
気になっているチョコがあります。
メサージュドローズ
ゴディバの様な老舗ではないのですが、
薔薇の形をしたチョコレートを作っていて、
女性心を鷲掴み、なデザインです


1882年創業のフランス サンテティエンヌにある、
知る人ぞ知るチョコレート原料メーカーヴェイス社のチョコレートを使用しているとのことです。
お店は、東京ホテルニューオータニ、銀座松屋、東京大丸、にあるそうです。
通販ができるのですが、機会があったら寄ってみたいです。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます