419views

台湾・1日目のローカルフード

台湾・1日目のローカルフード

先日、2日目に食べた物をご紹介しましたが、抜けていた1日目のご馳走をご紹介。

朝の飛行機で食べた、美味しくない機内食はご紹介済み。

遅れて到着して、3時のチェックインも部屋の用意が無くて遅れ、昼食は4時近くになってから・・

ホテル裏にある、豚足で有名なお店に行った。

四平街の富覇王猪脚




トロントロンの豚足と豆腐、タケノコ炒め

美味・満足で言うこと無し。
お肌もプルップルになりそう。ヽ(^。^)丿

日本の焼き肉やさんで出てくる豚足がダメな人も、コレならたべられるかも。

富覇王猪脚

台北市南京東路2段115巷20號
電話:02-2507-1918
営業時間:11時~20時


遅い昼食の後、美容クリニックへ行き・・

地下鉄で衣料品の問屋街・五分補へ・・


何も買わなかったけどね、見てるだけでも楽しいよ。
安いけど、買っても着ないかもって服が多かった。(^^ゞ

五分補が目的ではなく、ここを通り抜けて、夜市に行くのがメイン。

饒河街夜市 


小正月前日の土曜日で、すっごい人。(-_-)

前回も、この夜市には来ていないし、大昔も他の夜市ばかりで、お初でした。

まずは、士林夜市でも人気の胡椒餅から・・

10分くらい並んだ。
他の胡椒餅屋さんはガラガラでも、ここだけスゴイ人。
美味しいからね。



お姉ちゃんと1個ずつ。



兎に角、熱いから、火傷に注意!!ウマウマです。


次に有名な排骨スープ


夜市でもテーブルと椅子があって、座って食べられる。


うーーん、私やお姉ちゃんが作るほうが美味しいなぁ・・
ルーロー飯もイマイチかな。

不味くはないけど、満足は行かない、残念!

次は小さな肉まんみたいなの。




辛いタレをかけて食べる。普通に美味しい。

日本人だと分かると(言葉が話せない)、辛いのは入れようとしない人が多い。
日本人は辛いのがダメだと思われている。
私は「辛い方をいれて」と、どこでもお願いします。

見たこと無い、QQ団子。


お餅やタピオカ、お団子でも、歯ごたえがキュッキュッってするのが台湾人好み。

私も大好き、QQ!QQ!

フライのQQも食べてみた。


ちょっと甘くて、歯ごたえQQで、美味しいよ。(^O^)

ちょっと疲れたから、座れる豆花のお店へ

お姉ちゃんは氷をのっけた仙草ゼリー。
タピオカやカボチャ&芋団子がQQです。


私は氷抜きの、ちょっとほんわか暖かい豆花。
黒蜜シロップが美味しい。


夜市の締めは、葱油餅。


玉子を挟んで・・


私は無理だと思って、お姉ちゃんだけ買った。
一口戴きましたが、脂っこいけど、美味しかった。
でもね、焼いた方が好きだわ。

午後から食べ続け、ホテルに戻ってビールで終了。



パイナップルビールとマンゴービール。
甘くて、ビールとは思えない。
ほんの少し苦味が隠れていて、ビールをたっぷりのジュースで割った感じ。

お風呂上がりには良いけど、食事と一緒には、無理かな。

初日から飛ばしまくった、姉妹でした。(^^ゞ

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる