春分の日です。
今日は休み!!
嬉しい。
水曜日が休みだと、とっても1週間楽ですね。
特に月→金で働いてる方には。
春分の日とは、
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という趣旨で定められた祝日だそうです。
季節の変化を感じる様な楽しい休日になればいいですねー。
さて、今日は、価格面から品質を見る、という形でのコスメ紹介をしてみたいと思います。
以前にもブログで紹介したことがありますが、
マツキヨで399円とかで売っている、アイライナーペンシルがあります。
スプリングハート ロングラスティングアイライナー
https://www.cosme.net/product/product_id/2917557/top
@cosmeでもすごく評価が高く、
結構有名なコスメブランドがランキングに並ぶなか、これだけ金額がダントツ安くて目立ちます。
ちなみに現状過去2年間のクチコミランキングで第3位です。
私もずっと使っています。
そして、上記ランキングで1位を獲っている、
クリニーク クリームシェイパーフォーアイ
https://www.cosme.net/product/product_id/2888334/top
価格 2100円
この値段の違い、そしてランキング順位の違い、
どれ程のものなのか、と思い、クリニークのアイライナーを購入してみました。
※ちなみに私は、このアイライナーペンシルは、
まつ毛とまつ毛の間を埋めるのに使っています。
これを使った後に、いつもリキッドアイライナーでラインを整えます。


【比較】
クリニーク(2100円) スプリングハート(399円)
やわらかさ ★
描きやすさ ★
持続性 ★ ★ ※引き分け
発色 ★
機能面 ★
(鉛筆か、繰り出し式か、の違い)
こんな感じでしょうか。
描いた感じ
(上がクリニーク、下がスプリングハート)
ティッシュで強めにこすってみると


まとめると、
全体的にアイライナーの機能としては、クリニークが少しずつ上でした。
スプリングハートも決して悪い訳では無いのですが、
比較すると。。。。といった感じです。
特に、クリニークは芯が柔らかくて非常に簡単にラインが引ける点が大きいです。
ただ、これに約5倍の価格の価値があるかと言われると、迷うところです。
使っている原材料ってほとんど変わらないはずなのに、
これだけ価格差があるのが不思議。
結論、
やっぱり最終的には総合的に優秀で、この価格のスプリングハートが勝ちだと思います。
次回はやっぱりスプリングハートのアイライナーをリピします。
やっぱりコスメは、値段だけでは品質判断にはなりません。
安くて優秀なコスメはたくさんまだまだあると思いますので、
是非是非プチプラコスメを使ってみてほしいです。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます