「さっき人事から電話かかってきたんだけど、、、」
かぼちゃ何をしでかしたのだろうか。確かにこの前人事の一番のエライさんをエレベーターで挟んだ。それか、、、
「かぼちゃさん、有給、去年の有給余ってんのよ、半日余ってるんだって」
「はあ。」(そうだったけ?)「で、有給の繰り越しは3月25日までなんだよね」
「はあ。」(そうだったけ?)「でも月曜はお客さんが来るから休まれると困るし」
「そうですね。」
「だから今日、午後帰ってくれない?」
だって。
だから、言われた通り、帰りました。
で、一人で家にいるのもなんだから、久しぶりに寄り道をしようと思いました。
そうです。ずっと見に行こうと思っていた「TOM FORD」のカウンターへ行こうと思いました。
で、ロンドンでトムフォードがあるのはハロッズかセルフリッジかどっちか。
老舗で有名デパートの一騎打ち。ただ、な、ハロッズは駅から歩くのめんどいし、外を見たら「こっきんこっきん」て音がしてるからなんだろなと思ったら雹が降っていた。(まだ寒いんです。)
のでセルフリッジ目指して電車乗ってみた。
で、いざ、トムフォードへ。
で、思ったのが商品が少ないってこと。
ブリテンでは2012年初頭から売り出しはしていたが、あんまりぱっとしない感じだった。というのも商品が少ないし、高いし。マスコミでフューチャーされるのはあくまでも香水なんですよね。
で、最近になって、香水を割と派手に高級デパートで売り出すようになり、コスメの方もいろいろな雑誌に出てきたり「有名人ご愛用」で出てきたりするようになった。
ようやく浸透してきたのかな、というところでしょうか。
確かに試す人はたくさんいるんだけど、まず買って行く人がいないって感じのカウンターです。カウンターで座っていて化粧してもらっている人が一人いましたが、金髪のお金まわりのよさそうな女性でしたが、買っていく様子はありませんでした。
それなのに美容部員はたくさんって感じでした。私も商品を眺めておりましたが、私を相手しながら通りすがりのおばちゃんの相手などをしておりました。
そのうち私の手つきで「どうもこいついろいろリサーチしてきたな」ってのがわかると私は一人ぼっちでした。
で、一人手が空いたのが金髪のお兄さん。
「セーブルスモークがほしいんだけど、アイものとチークとグロスを見立ててほしい」とお願いしましたら、
アイシャドウ クラッシュアメジスト
チーク フランティックピンク
リップ セーブルスモーク
グロス トーニーピンク
を提案して下さいました。
なぜか割と直感的な人で「あなたには紫ですよ」みたいなことを言って、ささーっと商品を取り上げて「どうこれ」みたいな感じ。タッチアップしようかとかとは一言も言わず、という感じでした。
で、前から気になっていたクリムゾンノワールを出してもらって、
「これに合うグロスを見立てて」と言ったら「これはグロスなし推奨してますのでいらないでしょ」と言われました。
で、ま、手に出したらとても素敵な赤。買います!買いますみたいになって、ついでだから、今回のビジュアルの人がつけているネイルも買うことにしてレジへ。
で、お会計したら、さ、カードが切れない。
で気がついた。かぼちゃはいつもデビットカードを使っております。で引き出し額を決めておりまして、ロックをかけております。今回のトムフォードの買い物、引き出し額以上の買い物になっているわけ。
あややーって感じ。今から銀行行くか、銀行に電話して、限度額を変えないといけないか、家に帰ってクレジットカードを持ってくるか、、、、
で、正気に戻った。
何もこんなに一遍に買わなくてもいい。とりあえず、頭冷やそう。
私はお兄さんに「後で来ます」と言ってとりあえずお店の外へ出た。
お店を出たら運がいいことに私の家の方に行くバスがすぐ止まっていたので、「とりあえず帰ろう」って気になった。バスの2階の一番前に座って、「ふー」って溜息ついた。2つほど行ったところで、かぼちゃが普段使っている銀行の大きな支店が見えた。
あそこにいけば、たぶんお金は調達できる。
どうしよう、一応行ってみて、お金が出れば買おう。ででなきゃもうあきらめよう。
かぼちゃはバスを降りて銀行へ行った。お金は5分もかからず調達できた。
で、もう一度セルフリッジへ行ったら、お兄さんは忽然と消えていた。
で、確かあれとあれとあれ、という感じで商品の見本を手にしていたら、かぼちゃの記憶力がかなりあいまいになっていて、どの商品かよくわからない感じになってしまった。
で、しょうがないから、どうしようと思って、顔をあげたら、そこには美容部員の男性が立っていた。「大丈夫?色見てあげようか?」というので、
「さっき、選んでもらったのがクラッシュドアメジストなんですけど。」
と言ったら、
「うーん、まあ、タッチアップしてみようか」と言われて案内されて席へ。
その美容部員さんの男性は黒髪で茶色い瞳のちょっと中東系が交じっているような方だった。前回の金髪の人がいかにもそっちの人(ゲイってことさ)だったけど、まあ、この方はフツーに見える。
「茶色い瞳だから、紫にしたんだろうけど、ちょっとやりすぎのような気がするわ、オレ」ということなので、「じゃあ選んでください」とうことで、2つ持ってきていただきました。
色はゴールデンミンク、シルバートパーズ、どうしても紫がいいなら、バイオレットダスクかなということでした。
が、なんというか、そこまで紫縛りでなくてもいいかなと思いました。
ゴールデンミンクは人気のありそうなブラウン、でもちょっと色がかぼちゃには強めかなと思いましたが、よさそうな感じ。かなりキラキラしていて惹かれるものがありました。
でも、シルバートパーズの方が手に負えそう、手に余るってこともなさそうだしな。
シルバーといいながら、かなりブラウン系だし、ゴールドのラメもちらちらしているしな。
「たぶん、シルバートパーズの方が使いやすそう」
と言ったら、「そう思うわ。つけていい?」というのでつけていただきました。
で、「時間ある?」と聞かれたので「大丈夫です」と言ったらかなり細かいチュートリアルがありました。
で、シルバートパーズに合わせるなら、チークはラブラストがいいのではなかろうか、というお話。これは納得、ちょっと溺愛しているディープスロートに似てるんだけど、また質感が全然違うんです。ちょっとシア―だけど、色はばっちり。骨格がよく出ておとなのムード満載です。
で、リップ。
これ、私が昨年ヒースロー空港の免税でトムフォードのBAさんにメイクしてもらったときも同じ色を薦められました。「カサブランカ」か「インディアンピンク」なんです。
カサブランカはかなりパープル味のあるピンク、インディアンピンクはカワイ子ちゃん風の割にニュートラルなピンクです。
こういう色味、昔散々つけていたし、もうちょっとクールなのを薦めてくれないのかしら。
セーブルスモークがよかったのに。
と思ってそうやって口に出したら、はっきり一言。「似合わない。これはただあなたの口をニュートラルにするだけ。せっかくお金出して買うならつまんないよ」だってさ。
で、カサブランカをつけると、悪くはないけど、「ちょっと紫っぽいよね」と言ったら、そうだねって感じ。で、もうワントーン白目のインディアンピンクをつけても悪くはないが、インパクトなし。
二人とも無言、、、、うーんって感じ。
「僕は白っぽいと思うんだけど、スパニッシュピンク行ってみようか」
ということでスパニッシュピンクをつけてみたら、まあまあ悪くない。
で、ふっと「そうだよ」というので「え?」と思ったら、
「これにサハラピンクのグロス足そう」と言われて足してもらったら、ばっちり。
「ちょっとガーリーなんだけど、さりげなくおしゃれで大人の雰囲気もある。
君の雰囲気がつかめたよ。僕」
だってさ。
で、「指先はちょっとモードにした方がいいね。」というので、今回の広告のビジュアルのおねえさんがつけているミンクブリュレとかいう色をセレクトしてもらった。

で、私、言いそびれいたので、
「クリムゾンノワールほしい」と言ったら、
「つけてみるといいけど、似合わないと思うよ」とはっきり言われた。
確かに、私、赤い口紅をつけると、部分はよくても全体は七五三になってしまうときがあります。これはそういう口紅でした。私の顔には強すぎた。
で、追い打ちをかけるように
「肌が白くてきれいなので、それが映えるさりげないけど、ちょっと手の込んだようなおしゃれな雰囲気を追求すべき。似合う質感はシア―やサテン。色はペールトーンで多少ウォーム目で統一した方が絶対にいい。赤はね、こういうことお客さんにいっちゃいけないんだけど、君には10年早い。君はペールのピンクなどが似合うのにもったいないよ。わかる?10年はこの路線で頑張ってほしい」
と説教された。
ということで、言われた通りにお買い上げ。チーン。かなりお金が出てったよ。
で、今回のメークさんとのお話がものすごいためになったので、次にアップしてみます。
写真です。

いただいたメークシート(かなりあっさりしてますね。)

シルバートパーズさん。かなり大きいです。

あなたはスパニッシュピンクガールだね、という言葉をいただきました。

恐れ多くてつけられそうもないネイルとチーク
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
のうまさん
Bartlebyさん
richさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
会社員
青いかぼちゃさん
icecream☆さん
ブルームーンJさん
RyanRyanさん
さまゆりさん
john-yさん
ハッピーメーカー
LADY_SAYAさん
ブッキぃーさん
Nakaneccoさん
すっとこどっこいです
tifooneさん
naosukekさん