2386views

ジョージとガブリエル ピンクの金曜日

ジョージとガブリエル ピンクの金曜日

でもって、次の目的地はかぼちゃの家の近くのショッピングモール。
最近、OPIの直営サロンができたので、OPIのチェックに行っていた。
私、マライアキャリーシリーズのアバタフライモーメントというのが欲しかったので。

OPIって結構行くとほしい色がたくさん出てくるんです。
(ネットで見ると全くほしい色だとは思わないんですが、みるとほしくなる。)バタフライは、割に私にとってはフツーの色出しなんですけど、なかなか絶妙にかわいい色なんです。
(かぼちゃは同僚と一緒に泥色ネイルクラブを結成しております。クラブ員としてこういう色を買うのはどうかとは思いますが、かわいかったので。)

で、トムフォード買ってしまったので、もういいやって気分になったのはいいけど、テイラーバー(ディオールのアディクトのベージュピンク。)があきらめつかなくて、ディオールのカウンターへ立ち寄ってみた。
が、テイラーバーが影も形もない。で、お店の人に聞いたけど、「たぶんディスコンかな」とか言って探そうともしない。

セルフリッジではあったのにね。会社の前にあるしょぼいデパートにも確かあったよ。
なんでないの?

ふうっとため息をついて、ふっと遠くを見たら、アルマーニのカウンター。
で、見慣れた人影、ジョージが暇そうにしてるではないか!!
最近見かけなかったのに、いる。

もうさ、ディオールのお姉さんを押しのけてジョージのところへ一目散。
「ようこそアルマーニの世界へ。ジョージが面倒見るよ」
ということなので、他社を引き合いに出すには大変申し訳ないが、
「ディオールのアディクトに似た質感のちゅるっとした透けるピンク。色はあんまり白くなくってちょっとベージュがかかったの。」
と言ってみたら、すぐに何本か持ってきてくれた。
で、
「僕が一番似合うと思うのからつけてくね」というのでお任せしたら、これがばっちりでした。ルージュアルマーニシア―のブラウン202番。
これ、結構ブラウンと言っている割にはちゃんとピンクです。
使いやすい色味なので、購入いたしました。
春夏はこれで乗り切るつもりです。

ジョージはここでもかなり紹介させていただきましたが、現実に何人か紹介をしており、ファンデやらリップやらを見立ててもらってアルマーニでかなり散財しているかぼちゃの友人たちがいます。

ジョージに接客された人が皆口をそろえていうのが、
「ちゃんと色味を見てくれる。時間をかけて接客してくれるし。予算を言うとその範囲内で収まる提案もしてくれる。この人に化粧してもらうとエキゾチックジャパンにならないで、キレイにしてくれるのよ」
ということでした。

ジョージは丁寧なんですよね。口は悪いし、なんだかよくわからないところがあるけど、タッチアップは時間をかけてやってくれるし、お客様を丁寧に扱ってくれているなと思います。

で、トムフォードのカウンターでかぼちゃを担当してくれたのはガブリエルという男性でした。
この男性はどう見ても「美容部員」に見えません。ふつうに事務をやっていても違和感のない感じ。ジョージが入れ墨、変なひげのはやし方、いかにもゲイらしいしぐさとかなり個性が強いのとは対極でした。

ガブリエルは私に商品を手渡すときに、
「僕の仕事はね、簡単に言うと、女性に自信を持ってもらうようにすることなの。
自分に似合って自分が100%いいと思ってお金を出したコスメでお化粧すれば、
女性は美しくなって、自信がつくよね。
僕はそれのお手伝いをしたいの。
だから、お客様にはメイクの手順の説明をじっくりするし、一人一人に時間をかけてるつもりなんだ。
使い方がわからなかったら、また来てね。」
とのたまいました。

いいこと言いますね。

確かにガブリエルさんは、かなりタッチアップに時間をかけてくれたし、
リップも「筆でつけるとこういう色になります。直だとこう」と説明をしてくれ、
アイシャドウはのつけ方もかなり細かく説明をしてくださいました。
つけて鏡を見せてくれるたびに、「何パーセントくらい気に入ってる?」と割に具体的な数値を求めて来るところが、「ちょっとめんどくさいな、この人」ってのもありましたけど、とにかく、顧客満足度が気になるようで、ヒアリングの頻度が半端ではなかったです。

かぼちゃがメモを取りながら話を聞いていたのですが、私のメモにもいろいろ手を入れてくれました。
「トムフォードは高いんだよ。その分納得して使いこなさないと、お金を無駄にすることになるから、この辺は僕はこだわります」
とのことでした。

「日本ではハイライトが結構売れてるみたいなんだけど、私買った方がいいかしら?」
と聞いたら、
「ちゃんとしたファンデつけてるから僕は別にいらないと思う。今日のチーク、どこの?
いい色だよね」
だって。確かにファンデはNARS、チークはローラメルシェでしたので、まあ、見る目がかなりあるのかなと思います。

で、メイクを仕上げた後、ガブリエルは、同僚の中国系の女性BAを呼んできて
「僕がメイクしたんだけど、君の眼から見て、おかしいところはない?大丈夫?」
とチェックしておりました。そのBAさんは
「大丈夫よ。でもあなた、もしかしたらココア色のアイライナーを買った方がいいわね」というので、
「シャネルで一本持ってます」と言ったら、
「それを合わせて使ってもいいかもよ」だって。
この気遣いはちょっと感激しました。
人種の違うBAさんに化粧してもらうのってやっぱり私は緊張するんです。
人によってはエキゾチックジャパンにされてしまうし、あと、ブラックの人がするようなベージュメイクになってしまって、かなり怖い顔にされたりすることもあります。
で、やっぱりする方も「大丈夫かな」と心配しながらやっているのがわかるので、なおさら「うーん」という気持ちになります。
ので、こうやって確認をしながら進めて下さるのはいいことだし、ガブリエルさんの勉強にもなると思いました。

で、まあ、ガブリエルさんに言われたことですが、かぼちゃはやっぱり赤は似合わないそうです。あと青もどうかなと思うと言われました。似合うのはニュートラルな茶色やベージュを目元に、口元は多少色のあるピンクベージュをシア―に決める、頬はやっぱりちょっとラメのある薄めのチーク(ウォームピーチやニュートラルなピンクトーン)をさっと入れるのが一番いいのではないかと言われました。
昼間は目元はアイライナーなどを入れなくても、シャドウを多色使いすれば大丈夫というお話で、夜はココア色(黒は絶対にダメ)のアイライナーを引いて、多少スモーキー目にシルバートパーズをつければパーティー仕様になる。別に赤い口紅を買うことはない。手持ちがあるなら増やすな。

これね、同じこと言われたことがあるんですよ。
ジョージです。ジョージも全く同じこと言いました。

かぼちゃの鉄板メイクはやっぱりこの手のメイクなんだよね。
旦那にも一番評判がいいのもこの手のメイク。
親にも評判がいいのもこの手のメイク。
プロの見立てもだいたい合致。

ま、わかってんだけど、私も時々いろんなメイクしたくなるからさ、赤だとかオレンジとかって言ってんだよね。

で、セルフリッジで、あたらしい香水の売り出しをやっておりました。
これがすごい香水でさ、



来たぞ来たぞ、ニッキーミナージュをフューチャーしたピンクフライデー(彼女のヒット曲でもあります。)匂いがトップはベリー、ミドルはリリー、ラストノートはリンゴとキャラメルというべったべたの甘い匂いですが、ありがちすぎて笑えます。
なんかあまりにもボトルが素っ頓狂で買ってもいいかもと思ってしまいました。
売り子のおねえさんたちは皆ピンクのカツラをかぶって白いビスチェ、水色のサーキュラースカートに白いブーツをはいておりました。
かわいかったです。

さて、ようやく金曜日。明日はゆっくりしますかね。




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(19件)

  • とだいさまコメントありがとうございます。ぜひお知り合いのスコットランド人のおじ様を訪問がてら、かぼちゃと一緒にガブリエルとジョージに会いに行きませんか。私もいい人に接客してもらえたなと思います。ものを切り詰めるのは難しいですが、やってみて達成感がありますよね。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/3 04:53

    0/500

    • 返信する

  • ジョージさんやガブリエルさんに接客してもらいたいです!こういう親切で丁寧で、的を得た接客ってなかなかないもの。日本だったら、だいたいが、買わせてなんぼ!やとおもいますよ。かぼちゃさんは散財もしたけど、いいBAさんにも会われて良かったですね(^^)私ももっと断捨離したくなりました。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/2 19:36

    0/500

    • 返信する

  • のうまさまコメントありがとうございます。ジョージさん、ハグしてあげてください。倍にして返ってくると思います。確かに男性は「きれいにしてあげたい」という真摯な気持ちがあって、清い感じがして私もいいと思います。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/27 06:02

    0/500

    • 返信する

  • 麻宇さまコメントありがとうございます。確かに日本ではかなり少数ですよね。海外だと男性用香水が強いブランド(シャネル、ディオール)、メンズラインを売っているブランド(クリニーク)などはごっついおじさんが店頭にたっていることが多いです。TF,調子乗って買ってしまう気持ちよくわかるな、私もお調子者なので。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/27 06:00

    0/500

    • 返信する

  • ジョージさんにもガブリエルさんにもお会いしたいです。もう少し言うならジョージさんの「ようこそ」にはハグしたいくらいです。…あぶないですね 笑。最近、洋服屋さんで男性に接客して頂いて、純粋に「買って欲しい」という気持ちしかないことに、とても清々しく思いました。男性ですと、他の雑念がなくって良いですね。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/26 14:49

    0/500

    • 返信する

  • 日本で男性のBAさんて滅多に見かけないような気がしますけど、田舎だからでしょうか(^^;)ガブリエルさんの人種の壁も理解していてのアドバイスは信頼も置けるし素晴しいな、と思います。TFのルージュ、先日オークションサイトで「調子に乗って買いすぎたので出品します」って方を見かけました。正直すぎる(^^)

    0/500

    • 更新する

    2013/3/25 00:31

    0/500

    • 返信する

  • アイアムアイさまコメントありがとうございます。そうなんです。私、「おねえさんつきで香水ください」とか馬鹿なこと口走りそうになったら、アホそうなイギリス男が同じことをお姉さんに言っておりました。匂いはベタですが(ニナリッチのリンゴに似てる。)、悪くないです。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/24 18:16

    0/500

    • 返信する

  • Nakanecco様コメントありがとうございます。ニッキー、あの驚異の外見と神も恐れぬあの口の利き様が好きです。香水のパケも不気味かわいいで好きですね。で、肝心の香りですが、男受けは抜群にいいです。うちの旦那が「すげーいい匂い」ってほめてくれました。買いたくなってきたかも。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/24 18:14

    0/500

    • 返信する

  • Kajor様コメントありがとうございます。海外のBAさんははっきり言いますよね。日本じゃ考えられないきっぱり具合で、玉砕することもありますが。価値観が多様なので全部をまともには取れませんが、私はこう思うと主張してくれるのはいいことなのだと思います。ロンドンにいらっしゃる際はぜひジョージのところへ。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/24 18:10

    0/500

    • 返信する

  • Dresden様コメントありがとうございます。確かにキヨシローになります。私、緑のシャドウでキヨシローにされて、トイレで必死に落としたことがあります。となりにいたおばあさんに「いいじゃない?どうして落とすの?」とか言われて心の中で「よくない!!」って言いました。わかります。ホントに、、、、

    0/500

    • 更新する

    2013/3/24 18:09

    0/500

    • 返信する

  • 響蒼唯様、コメントありがとうございます。私も美容部員さんとの距離の取り方が難しいなと感じている一人です。紹介した二人は卓越したプロ意識と接客技術があるので、安心して接することができるBAさんですね。面倒みるよというBAさんは男性に多いような気がします。こういうBAさんがいると通いたくなりますよね。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/24 18:07

    0/500

    • 返信する

  • ブルームーンJ様コメントありがとうございます。ジョージの方がインパクトが強いです。ただ、この二人から、私は学ばせてもらったというか、勉強させていただきましたね。ニッキーのボトルは部屋に飾りたい生首ボトルですよね。インパクト強すぎですが、ピンクのリップがかわいいです。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/24 18:05

    0/500

    • 返信する

  • LADY_SAYA様コメントありがとうございます。私も勢いで買って後で後悔するタイプなので、はっきり言ってくれて、しっかりアドバイスしてくれる店員さんは本当にありがたいです。店員さんが冷静だと私も助かるなと思います。SAYA様の接客を受けたいです。でも貴女にうっとりしてかいもんになりそうもないです。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/24 18:03

    0/500

    • 返信する

  • ...blac...様コメントありがとうございます。つけてみたら以外と和風な銅っぽい色で、思ったより控えめのいい色だなと思いました。バタフライモーメント。梅っぽいんですよ。色が。アルマーニのシア―ルージュ、とろける質感でこれから使うのが楽しみです。ジョージもガブさんも感動をくれるBAさんです。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/24 18:01

    0/500

    • 返信する

  • ニッキーミナージュ!!まさにわたしのドルガバのリップでかぼちゃ様と話題になったのでタイムリーすぎて欲しくなりました。この香水をまとって、ドルガバのピンクリップして…よし、ピンクのウィッグを買おう←おい

    0/500

    • 更新する

    2013/3/24 13:01

    0/500

    • 返信する

  • 私もジョージさんとガブリエルさんにビシッと教えていただきたいです。好きなものと似合うものは違いますもんね。ほんと、お二人のプロ意識素晴らしいですね。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/24 10:47

    0/500

    • 返信する

  • 今回の記事も楽しかったです。日本では本人の購入希望商品を聞いて(似合う似合わないに関わらず)、それをBAさんの見立てた他のお品との組み合わせや、テクニックで仕上げて下さることが多いように感じます。「面倒見るよ」って言ってくれるBAさんと巡り合いたいデス♪BAさんとの距離感、私は悩むんですよね^^;

    0/500

    • 更新する

    2013/3/24 00:15

    0/500

    • 返信する

  • 私もジョージさんとガブリエルさんにお見立てしてもらえたらいいなあと思いました。日本のBAさんは客に合わせてくれる人が多いように思います。ピンクフライデーはすごいボトルデザインですね^^強烈な個性を感じます。唇がピンクなのが可愛いらしいですね。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/23 23:10

    0/500

    • 返信する

  • 私の接客スタイルもそんな感じかもしれません。似合う似合わないははっきり言うし、でもお金を出して頂くなら、とお客様からすると面倒なことも言っちゃいます。結果、お家に帰って冷静になった時にも、買って良かったなと思って頂くのが一番ですものね。お家で、あちゃーって思わせない、お二人の接客受けてみたいなぁ。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/23 12:30

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる