473views

資生堂ワタシプラスをやってみました

資生堂ワタシプラスをやってみました



最近リップの新しい色探しに夢中です。
よく見に行く資生堂サイトで気になっていたワタシプラスのメイクシミュレーションをやってみました。

自分の画像を撮影して登録するところから始まるのですが、髪が顔にかかってはいけないという指定がありました。
なので髪をアップにし、斜めになったり笑ったり陰にならないように調整するのに何度か撮り直しました。

画像補正ソフトをお持ちなら、少し角度など修正すると良いかもしれません。
私も角度が曲がった画像を少し修正したものをアップロードしました。

撮影が夜だったので、気合いを入れてレオスールデクラ11番で肌の透明感を上げてみました。

でも、画像を実際に登録する段階で「明るめに」「肌の赤みを増す」などの修正がワタシプラスの画面上である程度出来ました(^^)
レオスールデクラいらずでした。

そして、画像の登録が終わるといくつかの質問に答えます。
肌の色はやや黄味を感じる・赤みがある などの他、
後は現在肌は敏感ですか、等を答えていきます。

それから登録した画像をソフト上で精度良くシミュレーション出来るように、自分の顔・眉・目や唇などの輪郭をうまく合わせていく作業をします。

難しさはなかったです。
点をクリックして自分の画像とガイドラインを合わせていきます。

後の仕上がりを左右するのでじっくり自分の唇などラインに合わせると良いみたい。
ちょっとラインが違っても後から直せます。

自分のデータを登録し終えると、一旦は作業が終わりです。

色々な使い方が出来るのですが、イメージコースからやってみました。
キュート・エレガントなどのなりたいイメージを選んでブランドを選ぶとソフトがおすすめのアイテムをコーディネートして画像で表示してくれます。



これがけっこう精度が高くてすごいんです(^^)

↑の画像はソフトがシミュレートした「変身後」の私の顔です!

世に出せるような顔ではないので目線の所に上からお花ラインを入れて画像を合成加工していますが、自分の目のラインにぴったりと沿ってアイラインとマスカラが入っているのにびっくりしました。

このまつ毛は自前ではありません。ソフトがマスカラをおすすめ+選択し、変身させた後のまつ毛がこうなりました。すっごいまつ毛です。

メイクはいくつかの色パターンをおすすめしてきてくれるので選べるのも楽しい♪

それから1枚目の画像のように、目・眉などのパーツ毎にアドバイスをもらえるコースもあって、特に苦手なチークの入れ方などは自分の顔立ちに合った位置を示してくれるのもすごいと思いました。

画像登録と輪郭などの調整・質問の返答が終わると、ソフトが顔全体のイメージを判断してくれます。

私の場合は女性らしい顔立ちとの事(そうなのか?)。
でも「頬がすっきりしているので、チークは丸く入れましょう」のように自分への的確なアドバイスがもらえたのも感心しました。

そして、画像登録して保存しておくと、資生堂サイト上でログインして入りさえすれば気になるブランドの口紅を自分の顔画像上で色を試したりできるのも嬉しい機能だと思いました。

例えば、今私が気になるSHISEIDOのパーフェクトルージュ テンダーシアー。
この商品ページへ行くと「カラーシミュレーション」というリンクページがあって、モデルの顔か、ワタシプラスで登録した自分の顔写真かどちらかで色を試せるようになります。

それからイメージコースで、今気になっているベネフィークのブランドを選んでみました。

ミューズのエビちゃんが美しすぎるベネフィークのつけま、気になっていましたが、このソフト上でおすすめしてくれて出来上がった「変身後」の自分の顔は、まつげフッサフサでした☆

PCの画面を見ておおお!とうなり声を上げてしまいました(^^)

まだほんのさわりだけですが充分楽しめましたので記事にしてみました。
普段しないイメージでメイクした自分の顔が画面に表示されるのは楽しいです。

皆様の参考になれば幸いです。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる