
この3連休を利用して久々に実家に泊まりに行きました。
と言っても、ものすごーく遠くではなく(車で30分くらい)、同じ市内です(笑)。
今日は父の命日だったので、普段1人暮らしをしている母を気遣ってか、主人が「泊まろう。」と言ってくれてそういうことになったのでした。
うちの両親はいくつになっても恋人同士のような、本当に仲のよい夫婦だったので、父が亡くなって今日で丸5年経ったわけですが、母にとっては悲しみはずっと同じ深さのようです。
それでも、このような日はいつも父を思い出して1人で泣いているのでしょうが、孫がいるとどうしても賑やかになり母はずっと笑顔でした。
そして、昨日の夜は、実家の近くにできた温泉へ日帰り入浴に行こうということになり、徒歩で月を見たり、星を見ながら行って来ました。
こじんまりとしたその温泉施設はできて間もないので、新しく、気持ちよく利用することができました。
温泉の種類は全部で6種類ありました。
最初間違って電気風呂に入ってしまい、危うく叫びそうになりましたが(かなりピリピリしました)、他のお風呂は本当に気持ちよくて、久々にのんびりお風呂に入り、温まることができました。
しかもこの温泉、私を太らせたいのか、「美肌アリスクリーム」とか「コラーゲン入りドリンク」とかとにかく美肌系スイーツが充実していました。時間が時間だったので子供に食べさせるわけにいかず私も断念しました(涙)。
お風呂から上がると、お肌はとってもスベスベで嬉しくなりました♪
母が言うには、その温泉は特に皮膚炎などにいいらしく、毎日通ってアトピーがよくなった子供や、皮膚炎や傷で悩んでいた人がすっかりきれいになったということでした。
確かに、いつもかさつきがちなかかとの状態がいつもより潤っていたように感じられました。
母は、「高いお化粧品を使うより、温泉に毎日通う方がよっぽどお肌の状態がよくなる。」と言って毎日通っています。確かに温泉に通い始めてから、母(もうすぐ58歳です)の肌はツヤや透明感が出てきれいになったように思います。おまけに万年悩みの冷え性があまり気にならなくなったとのこと。私も通うべきでしょうか?
幸い、私の住んでいる札幌市内には気軽に利用できるような温泉施設が多く、市街地にも数店舗あります。料金もお安いところだと大人で500円以下です。
毎日はさすがに通えませんが、子供のいない昼間にもこっそり行くことを画策しています(笑)。
プチプラLOVER
サーモンピンクさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
コスメ大好きアラフォー主婦♪
★かなりん★さん
プチプラLOVER
サーモンピンクさん