133views

プチ告白と悩みとアドバイス(が欲しい…)

プチ告白と悩みとアドバイス(が欲しい…)

商業高校に在籍しております紅い春です。

っていうプチ告白。
ちょっと勇気をだしました、普通科でなく商業科というところになぜか引け目を感じます。
普通科でなく、望んで商業科に入ったのですが、商業科ってあたまいい!ってイメージないじゃないですか、別に普通科にそのようなイメージがあると思ってもいないんですが←
ふたつ並べたら普通科のほうが、あたまいい!って感じしますよね。
商業科があたま悪いなんて思ってないんですがね…
卒業後、就職がしたいと思って商業高校に進んだわけではありません。
頭がすごーーーく悪いわけでも、ありま、せん…たぶん… ←

なんでしょうね、なんで商業高校にしたんでしょうね、
普通科にそんなに魅力を感じなかったからかもしれません。
大学受験が嫌だっただけかもしれません。
商業高校は指定校推薦が結構あったりするんですよね。
年の離れた兄がふたり、いるのですが、その2人の就活がすんごい大変そうだったからかもしれません。

いちおう、今のところ、進学を希望しています。
いま商業高校でも進学率はんぶんくらいなんですよ、ま、四大というともっと少なくなるのですがね。
就職、進学ふたつの道があるからか、早く進路決定をしなければなりません。
具体的には、1年生の10月くらいです。決定ではないんですが。
すっごく悩んでいます。
みなさんは、進路に悩まれたことはありますか?
高校受験、大学受験、就職などです。
いちおう、就きたい職業がわたしにはあり、その職業に就くために大学に行きたいと考えています。
ただ、あまりにも、兄たちの就活が大変そうで。
兄たちは四大出なんですがね。
それを見ていると、「高校卒業時に就職したほうがいいのかな…」と思います。

進路に悩まれたとき、何を第一に大切にしましたか。



っていう話はちょっと置いといてぇー ←
いま、わたしが「まじ頑張ろ」と思っていることは、(まじ頑張ろって…)
資格習得!!!です。
電卓(全商2級)、簿記(日商3級)、漢字(漢検2級)の検定が6月に迫っています。
電卓は学年全員が受け、
簿記は簿記部に所属したので受け、
漢字は趣味なので(え?)
受けます。

すっごいぎっしり詰まっている…、
5月には学校の試験(中間考査)、7月には簿記の大会がたくさんあります。

すこし、すこし負けず嫌いです。
絶対すべての検定に受かりたいと思っていますし、学校の試験ではクラスで一番をとりたいです。(クラス順位までわかるんでしょうかねぇ←)

試験まであと28日、簿記の検定まであと54日、全力で勉強していきたいと思います!

商業高校の先輩、おられましたら、資格習得のアドバイスお願いします(笑)
美ログぜんぜん関係ないわー(笑)
いつになったら、美に関しての記事を書くんでしょうねぇ…


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • >雪月華*さん 卒業生さまですか!…先輩っ!(笑)わたしの高校では学科選択が2年からで、1年生は基礎を学んでおります。情報処理、国際ビジネス、会計、どの科にするのかも悩んでいます…そっくりですか!ぜひ相談のってください~

    0/500

    • 更新する

    2013/4/17 02:17

    0/500

    • 返信する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる