編集部スタッフに同じ質問をしたところ
もっとも多かったのは、春。特に今の時期。
新生活がスタートし慣れない環境でストレスもたまりやすく、
カラダの不調を訴える人や肌アレを起こす人も増えたり・・・
春の肌は、1年のうちでもっとも過酷な冬に生まれた細胞が
肌表面に押し出された状態であるため、
コラーゲンをつくり出す力も、メラニンも追い出す力も衰えがちで
そのため、ひとつの要因だけでも、肌トラブルを引き起こす原因に。
例えば
「湿度20%以下の乾燥状態」にいると・・・
春とはいえ、室内の暖房も影響して、
お肌は砂漠状態になり、小じわになったり、
「気温差15℃以上」にいると・・・
昼夜の気温差がもっとも大きく、
地域や日によっては15℃以上になることも。
そのため、寒暖の差で毛穴が開いたり、肌が硬くなったり
ニキビにつながったりと。
今の時期にオススメな美容法が、インナービューティを整え、鍛えること。
どうやって鍛えるかって・・・
色々試した中でも続けられて、苦にならないのが、
カラダの中の要らないものを排出して、
肌の栄養となるものを意識的にとること。
編集部スタッフが一番続いたインナービューティケアが、
仕事中やお出かけ中に飲む飲み物を変えるだけの簡単美容法。
数週間でカラダが軽くなり、夕方になると毎日むくんでいた脚が
むくみ知らずに!
このインナービューティ生活をサポートしてくれたのが
「美活湯(びかつとう)」。

再春館製薬が、「ドモホルンリンクル」購入に応じて貯まるポイントで交換できる
非売品のプレゼントとして開発されたもの。
今まではなかなか一般の人が手に取れなかったお茶が、
今回、ペットボトルタイプの飲料として「ローソン」「ナチュラルローソン」
「ローソンストア100」で限定発売されるとのこと。
持ち運びやすい500mLのペットボトルタイプとして商品化した“女性のための和漢茶”。

“根を、葉を、花を、煎じてそのエキスをいただき、植物の恵みを生きる力として
取り組む”という漢方の思想から、厳選した12種類の和漢植物を配合。
保存料・着色料を使わないことはもちろん、原料のひとつひとつにまで
残留農薬検査も実施するなど、品質や安心安全にこだわった製法により仕上げられている。
いかにもカラダに良さそうって感じのパッケージ。
味は、麦茶に近い感じで、ぐびぐび飲めちゃう感じ。
漢方飲んでいます!という味ではなく、香ばしくて美味しい♪
薄着になる前にカラダにイイコトはじめて、
スリムで、透明感あふれる美肌作りに挑戦してみませんか。
限定発売とのことなので、お店見かけた際には、
ぜひゲットしてみて!
◆品名「混合茶(清涼飲料水)」
◆価格:158円(税込)
◆発売日:4月23日(火)
◆原材料名:ハブ茶、トウモロコシ、ハトムギ、プーアル茶、ジャスミン茶、
ドクダミ、月見草、イチョウの葉、柿の葉、熊笹、ベニバナ、霊芝
※保存料・香料無添加
◆内容量:500ml
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます