1428views

アミノバリューで疲労感が軽くなった

アミノバリューで疲労感が軽くなった



私が良く飲むスポーツドリンクは大塚製薬のアミノバリュー4000
シトラス風味のスッキリした味は変な甘みが口の中に残らなくてとても美味しい
アミノ酸4000mg含有に惹かれてというのもある
カロリーは500mlあたり90kcalと気にならない程度に抑えられている

私は昨年、腰の激痛で50日間入院していました ↓
https://beautist.cosme.net/article/19697

退院後もリハビリを受けていて、今年の6月にリハビリ卒業したのだけど
その後、またまた腰痛が起きたため、リハビリを再開している
現在は週に1回リハビリを受けており
リハビリ担当の理学療法士さんに奨められたのがアミノバリューでした

腰痛の軽減に一番必要なのは、腹筋と背筋を鍛えること
そこがしっかりすると、腰痛はかなり改善するそうです

アミノバリューに含まれているBCAA(4000mg配合)は筋肉の材料となり
エネルギー源になる唯一の必須アミノ酸です
筋肉を構成している必須アミノ酸の約35~40%がBCAA
BCAAとは9種類の必須アミノ酸のうち、バリン・ロイシン・イソロイシンという
3つの必須アミノ酸の総称です

リハビリでは、腹筋をつけるためにかなりハードなこともやらされますので
始める前に1本飲んでから臨みます
そうすると腹筋や背筋の運動の最中も疲れにくく
リハビリ後の疲労感も軽く、飲まなかった時に比べて疲れが残りにくいです

ある雑誌にアミノバリューを飲みながらウォーキングをすると
効率良く痩せられると書いてあったのも続けてみようと思ったキッカケです

アミノ酸についてもっと知りたくて調べてみたら
アミノ酸はおもに筋肉や消化官、内臓、髪や皮膚の
コラーゲンなど体の重要な組織をつくっているタンパク質の成分である
カラダにとって様々な重要な機能を担っています・・・と説明していました
アミノ酸ってエライのね~♪







このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(7件)

  • ◆ひろかめさん◆これ、自動販売機だとあまり見ないですね。でもスーパーやドラッグストアなら置いてありますよ。ネットなら安く買えるので気にいったらそっちの方がいいと思います。年齢と共に疲れが抜けにくくなっていくので、こういう物の助けをうまく利用するといいかもしれないですね!

    0/500

    • 更新する

    2011/10/15 08:09

    0/500

    • 返信する

  • ◆Miikさん◆腰痛を甘くみると、えらい目にあうよ~って、みんなに私の体験を言ってるのよ。Miikさんもネットなどで腰痛体操を検索して早めに対策をしてね。入院した当時はトイレに行くことも出来ないほど悪化してたので、身体の痛みと心の痛みで極限状態だったのよ。だから重ねて言うけど甘く見ないで対策してね!

    0/500

    • 更新する

    2011/10/13 23:52

    0/500

    • 返信する

  • ◆sachiranさん◆私は昔から姿勢が悪いと指摘されていたんだけど、それも結局は腹筋や背筋が弱いことが姿勢を悪くしてんですって。50日の入院は辛かったけど、今は筋肉をつけることがどんなに大切か身にしみてるので、リハビリだけでなく良いと言われることを実践して頑張ってます!

    0/500

    • 更新する

    2011/10/13 23:45

    0/500

    • 返信する

  • ◆ネガコさん◆藤原紀香さんがアミコラのCMをしていて気になっていたので、理学療法士さんにアミノ酸を奨められて、やっぱりいいのねって、素直に納得できました。実際に飲んでみて疲れにくいのが実感できたので、今はネットで安いところを見つけてまとめ買いしています♪

    0/500

    • 更新する

    2011/10/13 23:37

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは、アミノ酸はとても凄いのですね!腰痛持ちなので参考にさせていただきます!素敵な情報ありがとうございました!!*^^*

    0/500

    • 更新する

    2011/10/13 22:20

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは(*^_^*)アミノ酸、優秀なのですね。全然知りませんでした・・・(T_T)勉強になりました!今度から、旦那さんとのウォーキングの前にアミノ酸摂取してみます☆☆

    0/500

    • 更新する

    2011/10/13 19:58

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる